また雨予報…2009年05月08日 00時01分07秒

ヒゲナガハナバチの仲間?
 車のトランクの雨漏りも直してもらったし、雨は好きですし…別に三日連続で降っててもいいんですが…昆虫の写真が…
  • 写真:シロスジヒゲナガハナバチかも?
  • 使用カメラ:オリンパスE-3
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro + EC-20
  • 焦点距離:100mm
  • 絞り:F8.0
  • シャッター速度:250分の1秒
  • ISO感度:125
 で、写真はヒゲナガハナバチの仲間の雄、、、肘室2つということで、シロスジヒゲナガハナバチなのかも知れませんが…弱い(^_^;)
 シロツメクサのお花で。。。

コメント

_ じゅん ― 2009年05月08日 11時42分11秒

シロツメグサといえばアノ歌です!
♪シロツメグサの 花が咲いたら さぁ行こう~
(またまた見るとこ違うね…)

_ 酔ちゃん ― 2009年05月08日 15時38分55秒

長ーいの持っていたと思ったら、
こんどはマクロにコンバーター。
ご苦労さんです。
マクロを持つと得意な分野に近い、
小っちゃい生き物の命が見えるようになりますね。
ところでミツバチが世界的に減少しているらしい、
原因もよく解らないとのこと、実物の収穫が減る心配があるらしいです。

_ カタチン ― 2009年05月08日 23時09分14秒

ラスカール!って、そっちっすかっ(^^)
僕は三千里が好きでしたけど…
♪わたしの~かわいい~おどりぐつ~

_ カタチン ― 2009年05月08日 23時16分19秒

酔ちゃん、こんばんは!
50mmマクロに×2テレコンは、私の基本装備になりました。噂によるとオリンパスから100mmF2.0(位の)マクロレンズが近々リリースされるらしく、高そうでとてもキケンです…(^_^;)
受粉用のミツバチの話、私も耳にしました。野生?のものは良く見かけるんですけどね~

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

※ちくらっぽ日誌の運用について
  • コメントは即公開としました。
    個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。
  • 禁止ワードが設定されています。
    「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。
  • コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
    calamoichthys@hotmail.com
    にメールして下さっても結構です。
  • 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
  • 当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
    当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。

管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人