何を思う? ― 2012年09月07日 00時22分18秒
コメント
_ Hiro Clover ― 2012年09月07日 00時47分38秒
_ モスヤン ― 2012年09月07日 16時02分11秒
カタチンさんも、そろそろ40代半ばでしたっけ?
私もその頃までは健康診断の数字は何ともなかったのですが、その後は毎年引っかかるようになり、50代半ばからは本当に疲れの抜けが遅くなってきました。(^_^;)
今の内から食事に気をつけた方が良いですよ。(^o^)
このところトノサマガエルどころかトウキョウダルマガエルも見てませんねえ。
カワセミポイントでガマガエルの鳴き声が聞こえるくらいです。
私もその頃までは健康診断の数字は何ともなかったのですが、その後は毎年引っかかるようになり、50代半ばからは本当に疲れの抜けが遅くなってきました。(^_^;)
今の内から食事に気をつけた方が良いですよ。(^o^)
このところトノサマガエルどころかトウキョウダルマガエルも見てませんねえ。
カワセミポイントでガマガエルの鳴き声が聞こえるくらいです。
_ カタチン ― 2012年09月07日 20時22分02秒
Hiroさん、こんばんは!
いや~カエルは可愛いですよね~!案外理解者が少ないんですが、ホント無害で可愛い生き物です(^^)
やはりHiroさんちの方は都会なんですね~こちらは山ほどいます…筑波のガマも有名ですしネ(^^ゞ
いや~カエルは可愛いですよね~!案外理解者が少ないんですが、ホント無害で可愛い生き物です(^^)
やはりHiroさんちの方は都会なんですね~こちらは山ほどいます…筑波のガマも有名ですしネ(^^ゞ
_ カタチン ― 2012年09月07日 20時23分59秒
モスヤンさん、こんばんは!
やはり都内ではなかなかカエルに出合う機会も少ないんですか…つくばのカエルを少し分けてあげたい感じですね~(^^)
公園で鳴き声と言うことですと、ガマガエル(ヒキガエル?)ではなくアマガエルでしょうか???
やはり都内ではなかなかカエルに出合う機会も少ないんですか…つくばのカエルを少し分けてあげたい感じですね~(^^)
公園で鳴き声と言うことですと、ガマガエル(ヒキガエル?)ではなくアマガエルでしょうか???
_ モスヤン ― 2012年09月07日 20時40分41秒
公園なんですが、大きなヒキガエルが住んでいます。
昼間から重低音で鳴いていますよ。
「つくば」と言えばガマガエルですが、実際にたくさんいるんですか?
昼間から重低音で鳴いていますよ。
「つくば」と言えばガマガエルですが、実際にたくさんいるんですか?
_ カタチン ― 2012年09月07日 20時58分17秒
モスヤンさん、この辺にいるのはアズマヒキガエルというガマですが普段は林に住んでいて、それ程は見かけませんネ~…このあたりだと三月の下旬頃が繁殖期で、池や水溜り、ハス田なんかに沢山集まって、激しい蛙合戦を繰り広げてますヨ(^_^;)
ただ鳴き声は「ココココ…」という感じです。また非繁殖期はほとんど鳴かないと思います。
「ブォ~」って感じの重低音と言うことならきっと食用ガエル(ウシガエル)ですね(^^)
大分前の記録ですが↓
http://www.ne.jp/asahi/mk/photos/sonohoka/azumahiki.html
の蛙合戦(http://www.ne.jp/asahi/mk/photos/sound/azumahiki.asx)のところに動画をあげています。キャメディアで撮影した非常にみすぼらしい動画ですが、、、(^^ゞ
ただ鳴き声は「ココココ…」という感じです。また非繁殖期はほとんど鳴かないと思います。
「ブォ~」って感じの重低音と言うことならきっと食用ガエル(ウシガエル)ですね(^^)
大分前の記録ですが↓
http://www.ne.jp/asahi/mk/photos/sonohoka/azumahiki.html
の蛙合戦(http://www.ne.jp/asahi/mk/photos/sound/azumahiki.asx)のところに動画をあげています。キャメディアで撮影した非常にみすぼらしい動画ですが、、、(^^ゞ
_ モスヤン ― 2012年09月07日 21時06分53秒
なるほど。
ウシガエルなんですね。
確かにかなりの大きさです。
カタチンさんには、美味しそうに見えるかも。(^o^)
ウシガエルなんですね。
確かにかなりの大きさです。
カタチンさんには、美味しそうに見えるかも。(^o^)
_ カタチン ― 2012年09月07日 21時18分07秒
モスヤンさん、蛙は可愛いのであまり食べる気には…しかも一回しか食べたことはありませんよ~(^^)
噂によるとアカガエルが旨いらしいんですけど…(サンショウウオが美味しいですし、少しだけ興味があります(^_^;))
噂によるとアカガエルが旨いらしいんですけど…(サンショウウオが美味しいですし、少しだけ興味があります(^_^;))
_ フォトン ― 2012年09月07日 23時35分45秒
体には変わり目がありますね !
40代半ば当たりで1回目が来て、50代半ばで2回目が来ます。
私も最近、肩こり・首凝りに悩まされており、
ストレッチ体操をしています。
食事も制限を掛けています。
以前はいくら食べても太らなかったのですが。。。
カエルは最近、殆ど見掛けなくなりましたね !
小型のカエルは、多分、外来種のウシガエルに食われてしまったかと。。。
40代半ば当たりで1回目が来て、50代半ばで2回目が来ます。
私も最近、肩こり・首凝りに悩まされており、
ストレッチ体操をしています。
食事も制限を掛けています。
以前はいくら食べても太らなかったのですが。。。
カエルは最近、殆ど見掛けなくなりましたね !
小型のカエルは、多分、外来種のウシガエルに食われてしまったかと。。。
_ カタチン ― 2012年09月08日 18時42分25秒
フォトンさん、こんばんは!
食べ物を食べる時に商品をひっくり返して脂肪分をチェック…という習慣が身につきつつあります…嫌ですね(^_^;)
蛙、フォトンさんもですか…皆さん都市生活者ですね~やはり茨城の田舎っぷりは別格でしょうか(^^)
食べ物を食べる時に商品をひっくり返して脂肪分をチェック…という習慣が身につきつつあります…嫌ですね(^_^;)
蛙、フォトンさんもですか…皆さん都市生活者ですね~やはり茨城の田舎っぷりは別格でしょうか(^^)
※コメントの受付件数を超えているため、この記事にコメントすることができません。
トラックバック
※ちくらっぽ日誌の運用について
-
コメントは即公開としました。
個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。 -
禁止ワードが設定されています。
「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。 -
コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
calamoichthys@hotmail.com
にメールして下さっても結構です。 - 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
-
当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。
管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人
写真を撮り始めて5年になりますが、まだカエルとの出会いがありません。(^_^;)
子供の頃は、徳島のおじいちゃんの家に行くと、カエルの大合唱が聞けたんですけどね~。