じゅり~ん… ― 2014年09月10日 20時23分37秒
♪だからぁ~ ベンチシートの車に買い換えてよ せっます~ぎる~ あなたぁの~自慢のくーぅぅぺ~ …♪
と、酔っ払ってるわけではないのですが、今日は代車のダイハツムーブで通勤…シートがかなりベンチっぽかったのでつい(^^ゞ
愛車のトルネオ号、今回壊れてたのはワイパーリンクという部品…近々、車を買い替えるかもしれないということで修理を保留してたんですが…まだしばらくは次の車が決まりそうに無いので(^_^;)
ワイパーリンクはモーターの回転運動をワイパーの往復運動に変換する部品…15年間頑張ってワイパーを動かしてくれてましたが、、、ついに…
雨が降ってるときにワイパーが動かなくなると、非常に運転しにくくなりそうのでこの修理はしょうがないですかね~(-_-)
(最近「トルネオ」で検索かけると掃除機ばっかり出てきますが、僕の愛車は掃除機ではありません)
関東では冬鳥ですが、夏羽綺麗ですよね~!
そういえば、今日はフォーサーズの命日だった…
なむー…成仏(-人-)
と、酔っ払ってるわけではないのですが、今日は代車のダイハツムーブで通勤…シートがかなりベンチっぽかったのでつい(^^ゞ
愛車のトルネオ号、今回壊れてたのはワイパーリンクという部品…近々、車を買い替えるかもしれないということで修理を保留してたんですが…まだしばらくは次の車が決まりそうに無いので(^_^;)
ワイパーリンクはモーターの回転運動をワイパーの往復運動に変換する部品…15年間頑張ってワイパーを動かしてくれてましたが、、、ついに…
雨が降ってるときにワイパーが動かなくなると、非常に運転しにくくなりそうのでこの修理はしょうがないですかね~(-_-)
(最近「トルネオ」で検索かけると掃除機ばっかり出てきますが、僕の愛車は掃除機ではありません)
- 写真:背景の白いのは波です…少々高めです(^_^;)
- 使用カメラ:オリンパスE-5
- レンズ:ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD + EC-14
- 焦点距離:283mm
- 絞り:F5.6
- シャッター速度:1600分の1秒
- ISO感度:200
- ちょっとトリミング
関東では冬鳥ですが、夏羽綺麗ですよね~!
|
|
|
そういえば、今日はフォーサーズの命日だった…
なむー…成仏(-人-)
コメント
_ Hiro Clover ― 2014年09月11日 15時54分40秒
_ モスヤン ― 2014年09月11日 19時08分44秒
最近、毎週のように『経験したことの無いような雨…』って報道がありますよね。
つくば方面は大丈夫ですか?
こちらは今のところ時々ザーッと降るくらいで大事ありません。
トルネオで検索すると掃除機ですか~。
多分そうでしょうね。(^^;)
でも15年とは頑張ってますね。
そう言えば私のフィットもあと2ヶ月で7年目の車検でした。
フォーサーズ…遂に1年経っちゃいましたか…。
今考えても、悔しいですね。
このあとE-M5をどうしようか考えていましたが、生態写真の動画に使ってみたら、これがかなり良いんですよね。
動画に向いていない7Dに比べたら、月とスッポンほど絵が違います。
1台で静止画、動画の両狙いでも操作がしやすいし、これは当分頑張ってもらうことになりそうですよ。
それとは別にそろそろ発表されそうな7DmkⅡが待ち遠しいですけどね~。(^-^)
珍しく、ずいぶん長い文章になっちゃいました。(^^;)
つくば方面は大丈夫ですか?
こちらは今のところ時々ザーッと降るくらいで大事ありません。
トルネオで検索すると掃除機ですか~。
多分そうでしょうね。(^^;)
でも15年とは頑張ってますね。
そう言えば私のフィットもあと2ヶ月で7年目の車検でした。
フォーサーズ…遂に1年経っちゃいましたか…。
今考えても、悔しいですね。
このあとE-M5をどうしようか考えていましたが、生態写真の動画に使ってみたら、これがかなり良いんですよね。
動画に向いていない7Dに比べたら、月とスッポンほど絵が違います。
1台で静止画、動画の両狙いでも操作がしやすいし、これは当分頑張ってもらうことになりそうですよ。
それとは別にそろそろ発表されそうな7DmkⅡが待ち遠しいですけどね~。(^-^)
珍しく、ずいぶん長い文章になっちゃいました。(^^;)
_ カタチン ― 2014年09月11日 22時26分59秒
Hiroさ~ん、こんばんは(^^)こちらこそ、どうもご無沙汰してましたm(__)m
そういえば先日オリからアンケートが来てまして、「マイクロフォーサーズにもバリアングルモニタを!」と書いておきました(^^)
フォーサーズ終了の傷心も、一年の間に大分癒えましたが、、、まだ引っ越せずに居ます(^^ゞC社にしようとは決めてるんですけど、なかなかシステムを引越しとなると先立つものが…(^_^;)
虫撮りはそろそろ終盤戦、野鳥はまもなく冬鳥たちがやって来始めますね~(^^)
今年は北海道出張が月一で入ってたので、E-5+ZD50-200+EC-14をいまだかつてなかったような頻度で使用しました…やっぱり便利な組み合わせですよね~(^^)
そういえば先日オリからアンケートが来てまして、「マイクロフォーサーズにもバリアングルモニタを!」と書いておきました(^^)
フォーサーズ終了の傷心も、一年の間に大分癒えましたが、、、まだ引っ越せずに居ます(^^ゞC社にしようとは決めてるんですけど、なかなかシステムを引越しとなると先立つものが…(^_^;)
虫撮りはそろそろ終盤戦、野鳥はまもなく冬鳥たちがやって来始めますね~(^^)
今年は北海道出張が月一で入ってたので、E-5+ZD50-200+EC-14をいまだかつてなかったような頻度で使用しました…やっぱり便利な組み合わせですよね~(^^)
_ カタチン ― 2014年09月11日 22時34分20秒
モスヤンさん、こんばんは(^^)
今日は大荒れでしたね~…つくばもかなり降ったようなんですが、、、筑波山の方だったのかな???自宅の方は殆ど降りませんでした(^_^;)
いつの間にか東芝がそんな名前の掃除機を発売してて、、、車のこと調べたいのに、非常に迷惑なんですよね~(ーー;)
7年ってあっという間ですけど、そろそろ次を検討の時期でもありますよね~…今回の車検を通して、その次は買い替えですか?
そういえば掃除機じゃない方のトルネオ、運転席側のフロアマットに穴が開いてきてまして、、、こちらも買い替えです…結構お高いです(ーー;)
いよいよ7Dmk IIですね~(^^)楽しみですね!やはりバリアングルモニタは積んでくれないようなので僕は70Dの方が濃くなってきました…ただ、実物触ると「7Dmk II欲しい」になるとは思うんですけどね(^^ゞ
今日は大荒れでしたね~…つくばもかなり降ったようなんですが、、、筑波山の方だったのかな???自宅の方は殆ど降りませんでした(^_^;)
いつの間にか東芝がそんな名前の掃除機を発売してて、、、車のこと調べたいのに、非常に迷惑なんですよね~(ーー;)
7年ってあっという間ですけど、そろそろ次を検討の時期でもありますよね~…今回の車検を通して、その次は買い替えですか?
そういえば掃除機じゃない方のトルネオ、運転席側のフロアマットに穴が開いてきてまして、、、こちらも買い替えです…結構お高いです(ーー;)
いよいよ7Dmk IIですね~(^^)楽しみですね!やはりバリアングルモニタは積んでくれないようなので僕は70Dの方が濃くなってきました…ただ、実物触ると「7Dmk II欲しい」になるとは思うんですけどね(^^ゞ
_ ヒナ ― 2014年09月11日 23時45分13秒
私も命日が近づくのを数えていました。
今でも悔しいです。
オリにはいずれ堅牢で防塵防滴でOVFって何、すげーなEVF、
高感度も3200楽勝ってなミラーレス最強マシンを作ってもらい、
N社の機材を全部売り払い、これが本当のE-5の魂を受け継いだ後継機だねと
笑顔で言える日を夢見ることにします。
私はオリのアンケートにE-5を超える機体を作ってくださいと
お願いしました(^.^)
今でも悔しいです。
オリにはいずれ堅牢で防塵防滴でOVFって何、すげーなEVF、
高感度も3200楽勝ってなミラーレス最強マシンを作ってもらい、
N社の機材を全部売り払い、これが本当のE-5の魂を受け継いだ後継機だねと
笑顔で言える日を夢見ることにします。
私はオリのアンケートにE-5を超える機体を作ってくださいと
お願いしました(^.^)
_ カタチン ― 2014年09月14日 12時15分48秒
ヒナさん、こんにちは~(^^)
オリからのアンケート、来てましたか~…やはりマイクロを使ってると来続けるようですね(^_^;)いつもボロカス書いてるのに律儀だな~なんて思います。。。
いちいち電源入れなくても被写体を確認できるEVFを是非開発して欲しいですね!自分はファインダーで生き物を同定しますので(^^ゞ
オリからのアンケート、来てましたか~…やはりマイクロを使ってると来続けるようですね(^_^;)いつもボロカス書いてるのに律儀だな~なんて思います。。。
いちいち電源入れなくても被写体を確認できるEVFを是非開発して欲しいですね!自分はファインダーで生き物を同定しますので(^^ゞ
_ フォトン ― 2014年09月15日 21時12分05秒
ちょっとご無沙汰してしまいました。
お車、今年で15年目ですか ?!
かなり頑張っている方では ?
長年乗っていると、自分の体の一部のようになってしまうのですよね !
9月10日は、フォーサーズの命日だったのですね(汗)
私のフォーサーズレンズの手持ちも、
あと3本になってしまいました。
つい先日、ED35-100も処分してしまいましたよ !
ちょっと涙がでましたが。。。
その売り上げを、M.40-150Proに向けるつもりです。
お車、今年で15年目ですか ?!
かなり頑張っている方では ?
長年乗っていると、自分の体の一部のようになってしまうのですよね !
9月10日は、フォーサーズの命日だったのですね(汗)
私のフォーサーズレンズの手持ちも、
あと3本になってしまいました。
つい先日、ED35-100も処分してしまいましたよ !
ちょっと涙がでましたが。。。
その売り上げを、M.40-150Proに向けるつもりです。
_ カタチン ― 2014年09月16日 01時08分46秒
フォトンさん、こんばんは~(^^)
フォトンさんと比べるとまだまだですが、今の車は既に16年目に突入で、こんなに長く乗るとは思いませんでした(^^ゞ仰るようになかなか新しい車に魅力が感じられなくて…もちろん予算の関係もありますが…(^_^;)
ついにED35-100mmも手放されたんですね~…フォーサーズが順調なら決して手放されないレンズだったでしょうにね~!ずっと憧れのレンズでした。。。
フォトンさんと比べるとまだまだですが、今の車は既に16年目に突入で、こんなに長く乗るとは思いませんでした(^^ゞ仰るようになかなか新しい車に魅力が感じられなくて…もちろん予算の関係もありますが…(^_^;)
ついにED35-100mmも手放されたんですね~…フォーサーズが順調なら決して手放されないレンズだったでしょうにね~!ずっと憧れのレンズでした。。。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
※ちぐらっぽ日誌の運用について
-
コメントは即公開としました。
個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。 -
禁止ワードが設定されています。
「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。 -
コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
calamoichthys@hotmail.com
にメールして下さっても結構です。 - 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
-
当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。
管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人
オオジュリン、羽が風になびく姿がかっこいいですね♪(^_^)
9月10日はフォーサーズの命日、、、すっかり忘れていました。(笑)
でも、あれから一年、フォーサーズレンズは今でもバリバリ使っていますが、
E-5の出番は激減して、最近では物撮り専用機みたいになってきました。(^_^;)
(バリアングル液晶は便利なので、、、。)
そろそろ野鳥のほうも撮りたいと思っているので、
またE-5に頑張ってもらおうと思います。(^_^)
テレコンとの相性はE-M1よりE-5のほうがいいんですよね~。