PC増強 ― 2008年01月09日 22時54分45秒
以前書いていた外付けのHDD、装着完了しました。
昨日、バッファ□ーのeSATAインタフェースボードが届き、パビリヲンを初開け。
マザーボード上に空きSATAポートが4つあるのを確認し、「スロットがロープロファイルじゃなきゃ、こっから取れたんだ」と少し残念に思いながら、PCI Express×1ポートに恐るゝボード突き刺し、怖いのですぐに蓋をしました。
そして今日、□ジテックのeSATA HDD(500GB)が到着。SATAケーブルで接続するとあっさり認識。
3:2ぐらいでパーティションを切り、、FAT32だったので、NTFSでフォーマット。
Vista Ultimateには付属しているバックアップツール(Windows Complete PCバックアップ)でとりあえずPC全体をバックアップ。さらにHDDのおまけツールで写真などのドキュメントのミラーリングを設定。
これで一安心(^^)
昨日、バッファ□ーのeSATAインタフェースボードが届き、パビリヲンを初開け。
マザーボード上に空きSATAポートが4つあるのを確認し、「スロットがロープロファイルじゃなきゃ、こっから取れたんだ」と少し残念に思いながら、PCI Express×1ポートに恐るゝボード突き刺し、怖いのですぐに蓋をしました。
そして今日、□ジテックのeSATA HDD(500GB)が到着。SATAケーブルで接続するとあっさり認識。
3:2ぐらいでパーティションを切り、、FAT32だったので、NTFSでフォーマット。
Vista Ultimateには付属しているバックアップツール(Windows Complete PCバックアップ)でとりあえずPC全体をバックアップ。さらにHDDのおまけツールで写真などのドキュメントのミラーリングを設定。
これで一安心(^^)
- 写真:カイツブリ
- 使用カメラ:オリンパスE-410
- レンズ:SWAROVSKI STS80HD
- 焦点距離:35mmSLRで800mmなのでフォーサーズでは…1600(?_?)
- 絞り:なし(開放?)
- シャッター速度:200分の1秒
- ISO感度:200
- 露出補正:+1.3
※ちくらっぽ日誌の運用について
-
コメントは即公開としました。
個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。 -
禁止ワードが設定されています。
「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。 -
コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
calamoichthys@hotmail.com
にメールして下さっても結構です。 - 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
-
当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。
管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人
最近のコメント