当ブログは株式会社朝日ネットがASAHIネット会員に対して正式に提供しているASAHIネット個人ブログサービス(アサブロ)を利用して作成しています。
 しばらく前からアサブロの接続が不安定でページを開く際異常に時間を要したり、Time-Outしたりすることがあります。ASAHIネットからは何の障害発生のアナウンスもなく、また不具合が復旧する予定も全く不明です。
 当ブログ管理者としても大変困っているのですが、、、ページを開く際に異常に時間を要しているような場合はどうぞ戻るボタンで離脱していただければと…頑張って我慢して開いていただいても、きっと当ブログには大したことは書かれていません(^^ゞ

管理人 2025/11/1 23:00

伊勢志摩スカイラインより22009年11月20日 00時03分13秒

鳥羽方面
 前の記事とあまりかわりばえしませんが、今度は朝熊山山頂展望台から見た鳥羽方面、、、右奥には渥美半島が見えてます。
 初日はこのようにまずまずのお天気でしたが、、、山頂は寒かったス(ーー;)
  • 写真:鳥羽方面
  • 使用カメラ:オリンパスE-3
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
  • 焦点距離:11mm
  • 絞り:F7.1
  • シャッター速度:60分の1秒
  • ISO感度:250
 で、詳細は下の画像参照、、、
説明看板
  • 写真:説明看板
  • 使用カメラ:オリンパスE-3
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
  • 焦点距離:11mm
  • 絞り:F7.1
  • シャッター速度:80分の1秒
  • ISO感度:250
 この看板の近くには「展望足湯」があり、つかろうと思ったのですが、16:00で終了との事で、時間切れでした…(-_-)残念、、、

その後2009年11月20日 18時19分50秒

夜の夫婦岩
 で、伊勢志摩スカイラインを降りたら宿泊先の二見に向かい、チェックイン。
 もう暗くなってましたが、次の日が雨予報だったので夫婦岩のある二見興玉神社に御参りに行きました。
 夫婦岩、薄緑色にライトアップされていてキレイでしたが…やはり海岸は風が強くて寒かったス(ーー;)
  • 写真:蛙
  • 使用カメラ:オリンパスE-3
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
  • 焦点距離:22mm
  • 絞り:F3.5
  • シャッター速度:60分の1秒
  • ISO感度:3200
  • 光源:内蔵フラッシュ
  • 露出補正:-1.7EV
 で、翌日は案の定大雨…で、日がな一日水族館の中を徘徊してました、、、
 下に有名な生き物たちを、、、全て使用カメラはオリンパスE-3、レンズはZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5です。
ジュゴン
  • 写真:ジュゴン
  • 焦点距離:22mm
  • 絞り:F3.5
  • シャッター速度:80分の1秒
  • ISO感度:400
  • 露出補正:-0.7EV
  • 状況:何故かマナティの展示室の方が人気が…
スナメリ
  • 写真:スナメリ
  • 焦点距離:11mm
  • 絞り:F2.8
  • シャッター速度:60分の1秒
  • ISO感度:1600
  • 露出補正:-0.7EV
  • 状況:この日は泳ぎ回るのに忙しいようで、あまり愛嬌を振りまいてはくれませんでした(^_^;)残念
ラッコ
  • 写真:ラッコ
  • 焦点距離:22mm
  • 絞り:F3.5
  • シャッター速度:60分の1秒
  • ISO感度:1600
  • 状況:こちらは若いラッコの水槽…隣の水槽の年配のラッコと違い、芸を見せなければご飯をもらえない?
オニオオハシ
  • 写真:オニオオハシ
  • 焦点距離:22mm
  • 絞り:F3.5
  • シャッター速度:25分の1秒
  • ISO感度:400
  • 露出補正:+1.7EV
  • 状況:こんな派手な方ですが、どこに居るのか全然わからなかった(^^)
ミヤコヒキガエル
  • 写真:ミヤコヒキガエル
  • 焦点距離:22mm
  • 絞り:F3.5
  • シャッター速度:10分の1秒
  • ISO感度:1600
  • 露出補正:-0.7EV
  • コメント:こやつはいつか生で見てみたいですねぇ~(^^)
オオヒキガエル
  • 写真:オオヒキガエル
  • 焦点距離:22mm
  • 絞り:F3.5
  • シャッター速度:40分の1秒
  • ISO感度:1600
  • 露出補正:-0.7EV
  • コメント:島嶼で問題になっている外来種…いや、こやつも生で見てみたいです(^_^;)
ウチダザリガニ
  • 写真:ウチダザリガニ
  • 焦点距離:11mm
  • 絞り:F2.8
  • シャッター速度:20分の1秒
  • ISO感度:400
  • コメント:こちらも問題になっている外来種ですネ(^_^;)
クリオネ
  • 写真:クリオネ
  • 焦点距離:22mm
  • 絞り:F3.5
  • シャッター速度:60分の1秒
  • ISO感度:200
  • 露出補正:-4.3EV
  • コメント:有名な貝。捕食の様子はちょっと怖いですよね(^_^;)
カブトクラゲ
  • 写真:カブトクラゲ
  • 焦点距離:22mm
  • 絞り:F3.5
  • シャッター速度:60分の1秒
  • ISO感度:1600
  • 露出補正:-3.0EV
 水族館内って暗いですねぇ(^_^;)フラッシュなしの撮影は結構苦労しました、、、
 で、水族館を後にして、二日目の宿泊先、伊勢市街に向かいました。。。
※ちぐらっぽ日誌の運用について
  • 管理人が公開すべきでないと判断したコメントは公開しません。ご了承ください。
  • 当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
    当ブログ管理人は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。

管理人:カタチン