確定申告?2010年01月21日 23時39分02秒

ちゃきちゃきっ
 サラリーマンにとっては、あまりかかわりのないものと思っていた確定申告、、、生まれて初めて行うことになりました。
 といっても住宅ローン控除の申請をするためのものなのでたいしたことないんだと思いますが、、、市役所と法務局で必要そうな書類をゲットし、おっかなびっくりで税務署へ行って必要書類の確認をしてきました。
 税務署の職員さんに「後はローンの残高証明書があればいつでも申請できますよ!」と言われ、安心して帰宅したらローンの残高証明書が郵送されてきてました。。。
 これで安心安心…って、これが昨日届いてれば、今日申請できたんじゃー!
  • 写真:シメ
  • 使用カメラ:オリンパスE-3
  • レンズ:Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
  • 絞り:F4.0
  • シャッター速度:160分の1秒
  • ISO感度:100
 ま、来週にでもまた休みを取って申請してきますか…休めるかなぁ…(^_^;)
 で、そんな話と関係なく写真はシメ…だいぶ小憎らしい?
 でも好きな鳥です(^^)もう少し明るいところで撮りたいなぁ…

 参考までに、住宅ローン控除の申請に必要なものってのは、私の場合…
  1. 源泉徴収票(勤務先より)
  2. 住宅取得資金に係る借入金の年末等残高証明書(金融機関から送られてくる。1月から9月に融資実行の場合は10月下旬に、10月から12月に融資実行の場合は翌1月下旬に発送される。)
  3. 住民票の写し(市役所で入手:1通¥200)
  4. 建物、土地等の登記簿謄本または抄本、登記事項証明書(法務局で入手:1通¥1000)
  5. 新築工事の請負契約書、売買契約書等のコピー
  6. 住宅借入金(取得)等特別控除の計算明細書等(税務署で)
※ちくらっぽ日誌の運用について
  • コメントは即公開としました。
    個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。
  • 禁止ワードが設定されています。
    「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。
  • コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
    calamoichthys@hotmail.com
    にメールして下さっても結構です。
  • 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
  • 当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
    当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。

管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人