明日は無理っぽい?2010年02月01日 23時02分20秒

夏タイヤでは…
 雪が降ってきたし、今日は早く帰ったほうがいいか、、、などと思いつつ、仕事が長引いて職場を出るのが20時過ぎに…
 国道を走ってるうちは大丈夫だったんですが、反れた途端シャーベット状に積ってました。
 夏タイヤなので緊張しつつゆっくり走り、無事帰ってきましたがあと30分遅れてたら危なかったかも…(^_^;)
 写真は10分ほど前にベランダから撮影したもの、、、
 この分じゃ明日は出社できないかなぁ~(^^)いや、笑ってる場合じゃなく、やばいっす!
  • 写真:積雪状況
  • 使用カメラ:オリンパスE-3
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
  • 焦点距離:22mm
  • 絞り:F3.5
  • シャッター速度:3分の1秒
  • ISO感度:100
  • FL50R使用
キビシそう…
  • 写真:こなぁ~ゆき~
  • 使用カメラ:オリンパスE-3
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
  • 焦点距離:22mm
  • 絞り:F3.5
  • シャッター速度:3分の1秒
  • ISO感度:100
  • FL50R使用
 でも、ま、なるようにしかなりませんし…自然現象には逆らえません(^_^;)

仕事で雪国へ…2010年02月05日 22時21分13秒

こんな感じでした…
 というわけで、つくばは雪が降って寒かったのですが、今週はもっと寒いところで仕事でした。
 場所は八幡平の秋田県側の方…10時頃に現場に着くと、気温は-15℃でした。
 お昼過ぎに仕事が終わり帰途に着く頃には気温は上がって-10℃…
 鹿角市まで下りてきたら気温は-8℃…
 盛岡に着く頃には気温は-2℃と大分暖かくなってましたって…
ずっと氷点下~ぁぁぁ…‥(^_^;)
  • 写真:現場近くはこんな…
  • 使用カメラ:N903i
 事情により一眼レフを持っていかなかったので携帯のカメラで失礼します。。。

昨日の岩手山
  • 写真:岩手山
  • 使用カメラ:N903i

ネタが…2010年02月08日 21時58分52秒

とり…
 気付くと新鮮なネタがありません…
 正月明けから休み無く仕事でそりゃぁなかなか撮影できるわけないですね~(^_^;)
 でももうひと頑張り、頑張らねば…
  • 写真:アカハラ
  • 使用カメラ:オリンパスE-3
  • レンズ:Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
  • 絞り:F4.0
  • シャッター速度:125分の1秒
  • ISO感度:250
 写真はアカハラ
 明日から石川県の方へ出張…写真撮れるかなぁ~(^^)

金沢行は…2010年02月12日 22時59分38秒

ヒスイと…何?
 金沢に行くのは初めてで、ワクワクしていたんですが、あいにく天気も悪く、作業も忙しく…金沢での撮影枚数「0」
 そんなぁ~…
  • 写真:蓮台寺PAにて
  • 使用カメラ:オリンパスE-3
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
  • 焦点距離:11mm
  • 絞り:F7.1
  • シャッター速度:80分の1秒
  • ISO感度:160
 悔しいのでお麩と羽二重餅を買ってきた…
 写真はフォッサマグナの近くのパーキングで…

こればっかりですが…2010年02月15日 21時42分49秒

PCの上…
 疲れました…
 ひとやすみしたいです…(^_^;)
  • 写真:PCの上…
  • 使用カメラ:オリンパスE-3
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
  • 焦点距離:15mm
  • 絞り:F3.0
  • シャッター速度:80分の1秒
  • ISO感度:400
 出かけれてないので、職場の私のPCの上のアイテムたちを…
 あかべこ、ちゃぐちゃぐうま、しろうさん、等々…あ、OSはwindows7ですよ~(^^)
※ちくらっぽ日誌の運用について
  • コメントは即公開としました。
    個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。
  • 禁止ワードが設定されています。
    「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。
  • コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
    calamoichthys@hotmail.com
    にメールして下さっても結構です。
  • 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
  • 当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
    当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。

管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人