お花…2012年03月14日 00時00分58秒

コクちゃん!
 こんな子もやってきました!
 鮮やかなオレンジ色の小さな洋蘭、カトレア コクシネアです。最近まではソフロニティス属だったようです。
  • 写真:Cattleya coccinea(syn.Sophronitis coccinea)
  • 使用カメラ:Canon EOS 60D
  • レンズ:EF100mm F2.8L マクロ IS USM
  • 焦点距離:100mm
  • 絞り:F3.2
  • シャッター速度:60分の1秒
  • ISO感度:400
  • 内蔵フラッシュ+ディフューザ使用
 上の写真、我が家のEOSユーザーに撮影してもらいました(^^)  下のステレオ写真は僕の撮影で~す(^^ゞ
  • 写真:上が平行法、下が交差法です…
  • 使用カメラ:オリンパスE-PL1s
  • レンズ:H-FT012改
  • 焦点距離:12.5mm
  • 絞り:F12
  • シャッター速度:60分の1秒
  • ISO感度:200
  • FL-300R+ディフューザ使用
平行法で…
交差法配置です。

平行法で…
交差法配置です。
  • 写真:上が平行法、下が交差法です…
  • 使用カメラ:オリンパスE-PL1s
  • レンズ:H-FT012改
  • 焦点距離:12.5mm
  • 絞り:F12
  • シャッター速度:60分の1秒
  • ISO感度:200
  • FL-300R+ディフューザ使用

身を護らないと…2012年03月16日 00時03分18秒

小鳥…
 水曜日の地震はちょっとびっくりしました…
 最初の揺れから「グッグッグッ」ときたので、「大きいかな?」と立ち上がろうとした瞬間にテレビと携帯から緊急地震速報…ドキッとしました(^_^;)
  • 写真:メジロ…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
  • 焦点距離:500mm
  • 絞り:F4.0
  • シャッター速度:400分の1秒
  • ISO感度:200
  • ちょっとトリミング
 慌ててお花たちの鉢を護りに走ったんですが、、、その前に自分の身を護らないとネ(^^ゞ

 今回の写真はご存知メジロ…もうこんな写真しか…(^^ゞ

慰安旅行ではありません!2012年03月18日 00時02分00秒

植え替え完了~頑張れ~!
 年度の業務、おおよそけりがつきました…ふ~…(ーー;)
 というわけで、月曜日から金曜日まで 慰安旅行 出張になりました(^_^;)
  • 写真:植え替えました…(鉢増し)
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
  • 焦点距離:19mm
  • 絞り:F6.3
  • シャッター速度:40分の1秒
  • ISO感度:1600
 さて、今回の写真は「観葉植物」状態のヘレボルス ボッコネイ(Helleborus bocconei)、、、、
 購入時↓はピート主体の用土に植えられていたんですが、水の管理がしにくいので園芸用(高級)培養土で5号スリット鉢に植え替え…
 植え替えの際は丁寧に根鉢を崩し、流水で古い用土を100%洗い落としました…今までの常識?からすると非常に過激な処理で少し心配でしたが、うまく活着してくれたようで今のところ新しい葉っぱを次々と元気に伸ばしています(^^)
観葉植物?
  • 写真:2/29にアップした購入直後の写真です…
  • 使用カメラ:Canon EOS 60D
  • レンズ:EF100mm F2.8L マクロ IS USM
  • 焦点距離:100mm
  • 絞り:F5.6
  • シャッター速度:160分の1秒
  • ISO感度:200

出張中です…2012年03月20日 16時45分26秒

こんなとこです…
 ただいま出張中…
 場所は奥鬼怒…
  • 写真:川…
  • 使用カメラ:F-12C
 というわけで、携帯電話の写真です…寒い…冷たい…(>_<)

ひきつづき…2012年03月22日 00時18分06秒

肴…
 ひきつづき出張中…
 順調に業務遂行中です…
  • 写真:肴…
  • 使用カメラ:F-12C
 というわけで、携帯電話の写真です…旨そう…ですか?
※ちくらっぽ日誌の運用について
  • コメントは即公開としました。
    個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。
  • 禁止ワードが設定されています。
    「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。
  • コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
    calamoichthys@hotmail.com
    にメールして下さっても結構です。
  • 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
  • 当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
    当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。

管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人