また台風…(ーー;)2014年10月13日 11時58分25秒

マイコさん…(♂)
 また台風接近中です…皆様、お気をつけください!
 こちらも夕方にはベランダの強風対策をしようと思ってます…先週やったばかりなのにまた…面倒だな~(ーー;)
  • 写真:マイコさん…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
  • 焦点距離:150mm
  • 絞り:F13
  • シャッター速度:125分の1秒
  • ISO感度:1000
 さて、今回の写真はマイコアカネの♂…もうすっかり赤くなってました(^^)
 今年の虫撮り、そろそろラストスパートしないといけないのですが、、、なかなかペースが上がりませんね…スタミナ切れか(^^ゞ
  • 写真:事情によりあまり寄れませんでした(^^ゞ
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
  • 焦点距離:150mm
  • 絞り:F7.1
  • シャッター速度:320分の1秒
  • ISO感度:200
あまり寄れず…


 昨日はミズゴケを買いに園芸店へ…突然バッタリ師匠に遭遇…いつかは出会うと思ってましたが…(^^)
 ミズゴケ調達後は、店内をブラブラ…ちょっと、ぐっと来る多肉ユーフォルビアがいて、とーても連れ帰りたかったんですが、、、なんとか堪えて家人が一鉢、僕が一鉢のお持ち帰りに(^^)
侍
  • 写真:Sansevieria ehrenbergii Samurai Dwalf…我が家初のサンセベリア(^^)
  • 上が平行法配置、下が交差法配置です。
  • 使用カメラ:オリンパスE-PL5
  • レンズ:H-FT012改
  • 焦点距離:12.5mm
  • 絞り:F12
  • シャッター速度:125分の1秒
  • ISO感度:1000
  • 露出補正:-0.3EV

  • 写真:Saxifraga hostii…サキシフラガはユキノシタや大文字草なんかと同じ属なんですが、これはヨーロッパの高山性の種類のようです…夏越しは厳しいかも知れませんけどネ(^_^;)まぁ来年の梅雨までは大丈夫でしょう(^^ゞ
  • 上が平行法配置、下が交差法配置です。
  • 使用カメラ:オリンパスE-PL5
  • レンズ:H-FT012改
  • 焦点距離:12.5mm
  • 絞り:F12
  • シャッター速度:40分の1秒
  • ISO感度:2500
  • 露出補正:-0.7EV
ユキノシタ科


 ミズゴケだけで済むはずないですよね(^^ゞ
※ちくらっぽ日誌の運用について
  • コメントは即公開としました。
    個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。
  • 禁止ワードが設定されています。
    「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。
  • コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
    calamoichthys@hotmail.com
    にメールして下さっても結構です。
  • 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
  • 当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
    当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。

管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人