超々々々々広角ゲット… ― 2019年11月29日 22時11分47秒
グー〇ルカーもどき化したトルネオ号…(^^;
いえ、前々回の記事で少し書いてましたが、「もう少し画角が欲しい!」って思うことってたまにありますよね~(^^ゞ
屋根の機材がそんな理由(?)で今回調達した超々々々々広角…
今回はテストも兼ねた記事になります…お見苦しいところがあると思いますが、、、ご笑覧、アレ~~~⤵(汗
↘こんな写真が撮れます!
でも対応したビュワーを使うと…↓
左下のΘTHETAのアイコンを押すとさらに色々できますよ、きっと(^^)
ココ(Googleフォト)↓に置いておいても大丈夫みたい?です…(クリックして開いたウィンドウで「↺ボタン」押すとグリグリできます。画像が大きすぎて粗が目立つので、ウィンドウを小さくするかスマートフォンでの閲覧がよさそうです。。。)
ドロイドのみかもしれませんがスマホで見た場合、眼鏡のアイコンでVRモードに…平行法裸眼立体視ができる人はそのままVR感覚を味わえますよ(^^)ただ老眼が進行しているので近くで見られないのが残念です。。。
さて、雲一つなく、今一つ面白くないのでお山の方へ…
↓クリックして開いたウィンドウで画像上の↺押すとグリグリできるはずです…(^^;
夕方になり帰宅…の途中に撮影!陽が低くなりました…
一日使ってみて、、、
まぁ、使ってるうちに慣れる…かもっ!
いえ、前々回の記事で少し書いてましたが、「もう少し画角が欲しい!」って思うことってたまにありますよね~(^^ゞ
屋根の機材がそんな理由(?)で今回調達した超々々々々広角…
今回はテストも兼ねた記事になります…お見苦しいところがあると思いますが、、、ご笑覧、アレ~~~⤵(汗
↘こんな写真が撮れます!
|
でも対応したビュワーを使うと…↓
|
|
ココ(Googleフォト)↓に置いておいても大丈夫みたい?です…(クリックして開いたウィンドウで「↺ボタン」押すとグリグリできます。画像が大きすぎて粗が目立つので、ウィンドウを小さくするかスマートフォンでの閲覧がよさそうです。。。)
ドロイドのみかもしれませんがスマホで見た場合、眼鏡のアイコンでVRモードに…平行法裸眼立体視ができる人はそのままVR感覚を味わえますよ(^^)ただ老眼が進行しているので近くで見られないのが残念です。。。
さて、雲一つなく、今一つ面白くないのでお山の方へ…
|
↓クリックして開いたウィンドウで画像上の↺押すとグリグリできるはずです…(^^;
夕方になり帰宅…の途中に撮影!陽が低くなりました…
一日使ってみて、、、
- 撮影場所選びがなかなか難しい
- だだっ広いところよりも狭いところの方が楽しそうです
- 自分が写ってしまう→知り合いで共有して楽しむには良いけれど、顔だし公開はちょっと…(^^;
- 斜面で撮影するとちょっと気持ち悪い…酔うかも…(^^;
- WiFiでつないだスマホがリモコン替わりなんですが、そのWiFiが弱く、物陰に隠れたり5m以上離れたりするとTHETAとの通信が切れる→セルフタイマーをうまく活用すべし!
- THETAとWiFiで接続している間スマホは他の通信(LTE、3G)ができず、撮影した画像をLINEなどで送ろうとする場合はWiFiを一旦切断する必要があります…Bluetooth対応の後継機なら大丈夫なんだろうか…???
- HDRはいいけれど、手持ちだとブレる(当たり前だけど…)→HDR切り忘れでNG写真を撮影(^^;
- スマートフォンで楽しむならGoogleフォトが、webサイトへの埋め込みやPCブラウザで見るならRICOHのTHETAのサイト(theta360.com)がよさそうですね…theta360.comはちょっと重いかな~…(-_-)
- RAW撮りしたいですね…後継機もしくは上位機が欲しくなる可能性が…恐ろしい
まぁ、使ってるうちに慣れる…かもっ!
※ちくらっぽ日誌の運用について
-
コメントは即公開としました。
個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。 -
禁止ワードが設定されています。
「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。 -
コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
calamoichthys@hotmail.com
にメールして下さっても結構です。 - 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
-
当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。
管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人
最近のコメント