無事に旅立って…2014年10月17日 20時49分41秒

羽化~
 台風一過の火曜日は随分気温が上がったんですが、その後急な冷え込み…朝夕寒くなってきました…そろそろジョウビタキの声が聞けるのでは?と毎朝楽しみですね(^^)
 今年も部屋の暖房器具が稼動し始めました(^^ゞ
  • 写真:アジサイの葉の上でひと休み…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
  • 焦点距離:150mm
  • 絞り:F6.3
  • シャッター速度:250分の1秒
  • ISO感度:320
 さて、9/18の日記で取り上げていたルリタテハのその後ということで…今年は3頭とも無事羽化して旅立っていきました…
 過去を振り返りながらだらだらと行きますよ~(^^)
  • 写真:終齢の2頭は9/20に「し」の字に、9/21に蛹化…9/28の撮影!
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
  • 焦点距離:150mm
  • 絞り:F10
  • シャッター速度:60分の1秒
  • ISO感度:200
  • FL-50R+ディフューザー使用
9/21に蛹化…

その頃終齢幼虫に…
  • 写真:その頃末子は終齢に…凶悪な外見ですけど(^_^;)
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
  • 焦点距離:150mm
  • 絞り:F11
  • シャッター速度:60分の1秒
  • ISO感度:200
  • FL-50R+ディフューザー使用

  • 写真:2頭とも9/30に羽化…羽化直後です(^^ゞ
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
  • 焦点距離:150mm
  • 絞り:F8.0
  • シャッター速度:60分の1秒
  • ISO感度:200
  • FL-50R+ディフューザー使用
9/30第一段羽化!

正面から…
  • 写真:正面から…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
  • 焦点距離:150mm
  • 絞り:F8.0
  • シャッター速度:60分の1秒
  • ISO感度:200
  • FL-50R+ディフューザー使用

  • 写真:アップで…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
  • 焦点距離:150mm
  • 絞り:F8.0
  • シャッター速度:60分の1秒
  • ISO感度:200
  • FL-50R+ディフューザー使用
アップで…
  • 写真:恒例?の…ピクセル等倍で(^^)
ピクセル等倍で…

台風18号の時に「し」の字に…
  • 写真:我が家に来たときに極小だった末子もついに「し」の字に…台風18号接近の日の事…
  • 使用カメラ:オリンパスE-PL5
  • レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ + FCON-P01
  • 焦点距離:10.4mm
  • 絞り:F7.1
  • シャッター速度:80分の1秒
  • ISO感度:200
  • 露出補正:-1.0EV

  • 写真:「し」の字!
  • 上が平行法配置、下が交差法配置です。
  • 使用カメラ:オリンパスE-PL5
  • レンズ:H-FT012改
  • 焦点距離:12.5mm
  • 絞り:F12
  • シャッター速度:100分の1秒
  • ISO感度:200
  • FL-300R+ディフューザー使用
上が平行法、下が交差法配置

で、10/16に羽化しました!
  • 写真:昨日10/16に無事羽化しました…羽化の兆候があったのですが、出勤時間までには出てきませんでした…で、昼休みに様子を見に帰るともう出てきてました(^_^;)
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
  • 焦点距離:150mm
  • 絞り:F8.0
  • シャッター速度:60分の1秒
  • ISO感度:400
  • FL-50R+ディフューザー使用

  • 上が平行法配置、下が交差法配置です。
  • 使用カメラ:オリンパスE-PL5
  • レンズ:H-FT012改
  • 焦点距離:12.5mm
  • 絞り:F12
  • シャッター速度:100分の1秒
  • ISO感度:320
  • 露出補正:-0.7EV
上が平行法配置、下が交差法配置です。


 で、ベランダに出して、再び職場へ…夜に帰宅するともういなくなってました…越冬頑張れ~!

また台風…(ーー;)2014年10月13日 11時58分25秒

マイコさん…(♂)
 また台風接近中です…皆様、お気をつけください!
 こちらも夕方にはベランダの強風対策をしようと思ってます…先週やったばかりなのにまた…面倒だな~(ーー;)
  • 写真:マイコさん…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
  • 焦点距離:150mm
  • 絞り:F13
  • シャッター速度:125分の1秒
  • ISO感度:1000
 さて、今回の写真はマイコアカネの♂…もうすっかり赤くなってました(^^)
 今年の虫撮り、そろそろラストスパートしないといけないのですが、、、なかなかペースが上がりませんね…スタミナ切れか(^^ゞ
  • 写真:事情によりあまり寄れませんでした(^^ゞ
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
  • 焦点距離:150mm
  • 絞り:F7.1
  • シャッター速度:320分の1秒
  • ISO感度:200
あまり寄れず…


 昨日はミズゴケを買いに園芸店へ…突然バッタリ師匠に遭遇…いつかは出会うと思ってましたが…(^^)
 ミズゴケ調達後は、店内をブラブラ…ちょっと、ぐっと来る多肉ユーフォルビアがいて、とーても連れ帰りたかったんですが、、、なんとか堪えて家人が一鉢、僕が一鉢のお持ち帰りに(^^)
侍
  • 写真:Sansevieria ehrenbergii Samurai Dwalf…我が家初のサンセベリア(^^)
  • 上が平行法配置、下が交差法配置です。
  • 使用カメラ:オリンパスE-PL5
  • レンズ:H-FT012改
  • 焦点距離:12.5mm
  • 絞り:F12
  • シャッター速度:125分の1秒
  • ISO感度:1000
  • 露出補正:-0.3EV

  • 写真:Saxifraga hostii…サキシフラガはユキノシタや大文字草なんかと同じ属なんですが、これはヨーロッパの高山性の種類のようです…夏越しは厳しいかも知れませんけどネ(^_^;)まぁ来年の梅雨までは大丈夫でしょう(^^ゞ
  • 上が平行法配置、下が交差法配置です。
  • 使用カメラ:オリンパスE-PL5
  • レンズ:H-FT012改
  • 焦点距離:12.5mm
  • 絞り:F12
  • シャッター速度:40分の1秒
  • ISO感度:2500
  • 露出補正:-0.7EV
ユキノシタ科


 ミズゴケだけで済むはずないですよね(^^ゞ

10月スタート!2014年10月01日 21時41分32秒

灯台…
 いつも給油しているGS(三井セルフ)が今度ESSOになるらしく…このGSには震災の時に大変お世話になったので、恩義を感じてその後も使い続けていたんですけど…オーナー代わるのかな?どうしたのかな?なんて少々心配していました。
 ですが、どうやら三井石油が東燃ゼネラルグループと合併してたようですね!順次ESSO EXPRESSに置き換わっていくようです…
 トルちゃん、これからは「プラズマNEXT」ぢゃなくて「シナジーF1」ですよ~!早く慣れて味、覚えてね~(^^)
 (実は我が愛車のトルネオ号、どうもエネオスのヴィーゴがお好みみたいなんですが、、、)
  • 写真:犬吠埼…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
  • 焦点距離:11mm
  • 絞り:F7.1
  • シャッター速度:800分の1秒
  • ISO感度:200
 さて、先日銚子へ行ってきました…
 虫や海浜植物などを撮りながらプラプラしてきました…
 つくばに比べ、銚子はまだまだ暑かったですね(^_^;)
  • 写真:アシタバのお花にイモムシついてました…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
  • 焦点距離:22mm
  • 絞り:F7.1
  • シャッター速度:640分の1秒
  • ISO感度:200
芋…


 ステレオ写真も!
上が平行法、下が交差法配置です。
  • 写真:キアゲハイモ…
  • 上が平行法、下が交差法配置です。
  • 使用カメラ:オリンパスE-PL5
  • レンズ:H-FT012改
  • 焦点距離:12.5mm
  • 絞り:F12
  • シャッター速度:200分の1秒
  • ISO感度:200

  • 写真:猫の舌のような手触りのネコノシタという海浜植物…ヤマトシジミが吸蜜中。。。
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
  • 焦点距離:22mm
  • 絞り:F5.6
  • シャッター速度:400分の1秒
  • ISO感度:200
ネコの舌…

 なんとなく嫌な予想進路の台風が発生してます…被害がでませんように…(ーー;)

九月も終わり…2014年09月30日 00時00分09秒

ちょうちょ~!
 いよいよ九月も終わり…今年の夏は涼しかったんだと電気代の請求をみてつくづく…
 できれば来年も猛暑にはなりませんように…(^^ゞ
  • 写真:碁石?
  • 使用カメラ:Canon EOS 60D
  • レンズ:EF100mm F2.8L マクロ IS USM
  • 焦点距離:100mm
  • 絞り:F9.0
  • シャッター速度:80分の1秒
  • ISO感度:500
 さて、今回の写真はゴイシシジミ…見るのは随分久しぶりです(^^)
 アブラムシだかカイガラムシが沢山ついてるイネ科の草本に止まって、産卵かな???暗めの林道沿いで10個体位に次々と出会いしあわせでした~(^^)
 この日はすっかり油断してまして、、、E-5を持って行ってなかったので家人に撮影してもらいました。
  • 写真:幼虫の餌が沢山ついているようです…
  • 使用カメラ:Canon EOS 60D
  • レンズ:EF100mm F2.8L マクロ IS USM
  • 焦点距離:100mm
  • 絞り:F9.0
  • シャッター速度:80分の1秒
  • ISO感度:500
幼虫の餌が沢山ついているようです…


 ステレオ写真も!コチラは僕の撮影です(^^ゞ
上が平行法、下が交差法配置です。
  • 写真:久しぶりに出会いました…
  • 上が平行法、下が交差法配置です。
  • 使用カメラ:オリンパスE-PL5
  • レンズ:H-FT012改
  • 焦点距離:12.5mm
  • 絞り:F12
  • シャッター速度:125分の1秒
  • ISO感度:800
  • 露出補正:-1.3EV

  • 写真:幼虫の餌が沢山ついているようですが…
  • 上が平行法、下が交差法配置です。
  • 使用カメラ:オリンパスE-PL5
  • レンズ:H-FT012改
  • 焦点距離:12.5mm
  • 絞り:F12
  • シャッター速度:125分の1秒
  • ISO感度:800
  • 露出補正:-1.3EV
上が平行法、下が交差法配置です。

上が平行法、下が交差法配置です。
  • 写真:少々大きく切り出してみました…
  • 上が平行法、下が交差法配置です。
  • 使用カメラ:オリンパスE-PL5
  • レンズ:H-FT012改
  • 焦点距離:12.5mm
  • 絞り:F12
  • シャッター速度:125分の1秒
  • ISO感度:800
  • 露出補正:-1.3EV

そろそろ?2014年07月20日 12時30分44秒

蝶~
 不安定な天気が続いてますが、そろそろ梅雨明けでしょうか…
 今年も暑くなるのかな~…(^_^;)
  • 写真:シジミチョウ…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD + EC-14
  • 焦点距離:283mm
  • 絞り:F7.1
  • シャッター速度:250分の1秒
  • ISO感度:800
 さて、少々過去に戻って…会津で出会った昆虫ということで…(^^ゞ
 現地ではミヤマかな?と思って撮影していたんですが、帰宅して調べなおすとヒメシジミのようでした…混ざってたかもしれないですけどネ(^_^;)
  • 写真:ミヤマかと思ったんですけどね…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD + EC-14
  • 焦点距離:283mm
  • 絞り:F5.6
  • シャッター速度:250分の1秒
  • ISO感度:500
  • 5
シジミ…

上が平行法、下が交差法配置です…沢山いました…
  • 写真:沢山いました…
  • 上が平行法配置、下が交差法配置です。
  • 使用カメラ:オリンパスE-PL5
  • レンズ:H-FT012改
  • 焦点距離:12.5mm
  • 絞り:F12
  • シャッター速度:125分の1秒
  • ISO感度:400

  • 写真:オレンジの紋が綺麗ですね~(^^)
  • 上が平行法配置、下が交差法配置です。
  • 使用カメラ:オリンパスE-PL5
  • レンズ:H-FT012改
  • 焦点距離:12.5mm
  • 絞り:F12
  • シャッター速度:125分の1秒
  • ISO感度:250
上が平行法、下が交差法配置です。

LRL配置です。
  • 写真:会津の山中で…
  • LRL配置…左目用・右目用・左目用です。左側2枚が平行法配置に右側2枚が交差法配置になってます。
  • 使用カメラ:オリンパスE-PL5
  • レンズ:H-FT012改
  • 焦点距離:12.5mm
  • 絞り:F12
  • シャッター速度:100分の1秒
  • ISO感度:320
※ちくらっぽ日誌の運用について
  • コメントは即公開としました。
    個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。
  • 禁止ワードが設定されています。
    「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。
  • コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
    calamoichthys@hotmail.com
    にメールして下さっても結構です。
  • 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
  • 当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
    当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。

管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人