最果ての駅… ― 2014年05月10日 16時05分01秒
またもや現在、根室市滞在中…
やっぱり今月もつくばの真冬のような寒さです…
最果ての駅ですね~…
さて…名 残惜しい気もしますが 出張は明日が最終日です(^_-)
そういえば狐がいました…冬毛はふさふさしててかわいいんですが、、、もうスレンダーになってますね(^^;)
やっぱり今月もつくばの真冬のような寒さです…
- 写真:最果ての駅…
- 使用カメラ:オリンパスE-PL5
- レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ + FCON-P01
- 焦点距離:10.4mm
- 絞り:F5.6
- シャッター速度:640分の1秒
- ISO感度:200
最果ての駅ですね~…
さて…名 残惜しい気もしますが 出張は明日が最終日です(^_-)
そういえば狐がいました…冬毛はふさふさしててかわいいんですが、、、もうスレンダーになってますね(^^;)
|
寄生植物… ― 2013年09月20日 00時30分59秒
ここの所いい天気…フィールドが呼んでいる~(^^)
土日が待遠しいなぁ~…
ススキなどの単子葉植物に寄生する植物ですね~…一応この季節の風物詩なのかな?確かにうつむいて物思うような風情もありますね~(^^)
一応ステレオ写真も!
そしておまけ~(^^ゞ
いや、皆さん撮られてるようなので…ただ我が家のベランダは西向きで先ほどようやく天頂方向に見えて来ました…なので手持ちです(ーー;)
うん!ウサギがタヌキと相撲とってるように見えますねっ(^^)
土日が待遠しいなぁ~…
- 写真:キセル…
- 使用カメラ:オリンパスE-5
- レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
- 焦点距離:150mm
- 絞り:F5.0
- シャッター速度:250分の1秒
- ISO感度:1000
ススキなどの単子葉植物に寄生する植物ですね~…一応この季節の風物詩なのかな?確かにうつむいて物思うような風情もありますね~(^^)
一応ステレオ写真も!
|
|
そしておまけ~(^^ゞ
いや、皆さん撮られてるようなので…ただ我が家のベランダは西向きで先ほどようやく天頂方向に見えて来ました…なので手持ちです(ーー;)
|
|
|
うん!ウサギがタヌキと相撲とってるように見えますねっ(^^)
夏も後少し…? ― 2013年08月04日 00時29分32秒
全国的に梅雨が明けたそうですが、夏は後四日で終わり…暦の上では…
7月10日頃は35℃オーバーの日が続いて「もう融ける~」と思いましたが、ここんとこちょっとすごしやすいですね…
でも、また暑くなるのかなぁ…(ーー;)
ZD50-200+EC-14とかならもっとパンチ力が…AFも速いですしね~…ちょくちょく出会いますが、なかなか撮影機会がなくて…ようやく撮影できてうれしいです(^^)
かわいいですね~…
後、何枚か…
7月10日頃は35℃オーバーの日が続いて「もう融ける~」と思いましたが、ここんとこちょっとすごしやすいですね…
でも、また暑くなるのかなぁ…(ーー;)
- 写真:疾走!
- 使用カメラ:オリンパスE-5
- レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
- 焦点距離:150mm
- 絞り:F3.5
- シャッター速度:640分の1秒
- ISO感度:200
ZD50-200+EC-14とかならもっとパンチ力が…AFも速いですしね~…ちょくちょく出会いますが、なかなか撮影機会がなくて…ようやく撮影できてうれしいです(^^)
かわいいですね~…
後、何枚か…
|
|
|
|
|
|
|
厳島神社~紅葉谷公園 ― 2012年12月01日 22時33分17秒
さて、船に乗って宮島に接近、、、
船上から見えるのは、港から厳島神社の方まで続く人、人、人…連休最終日の日曜日で天気がよければこうなりますかね~(^_^;)
今回は、宮島観光の様子を時系列に沿って…飽きちゃうかもしれませんが良かったらご笑覧くださいマセ(^^)
見学料¥300を払って厳島神社へ…立派な狛犬?が…
さて、厳島神社を見学した後は天気が悪ければみやじマリン、天気が良ければ弥山(みせん)に行こうという計画でしたので、、、昼食の後、紅葉谷公園の奥のロープウェー乗場へ向かいました。
で、紅葉谷駅の近くまで行くと↓のような看板とともに、整理券を受け取って40-50分待ちとのこと、、、
ロープウェーを待ってる間、時間つぶしに撮影をはじめてしまいました…(^^ゞ
ハァ、ハァ、ハァ…もう少し続きます(^^ゞ
船上から見えるのは、港から厳島神社の方まで続く人、人、人…連休最終日の日曜日で天気がよければこうなりますかね~(^_^;)
今回は、宮島観光の様子を時系列に沿って…飽きちゃうかもしれませんが良かったらご笑覧くださいマセ(^^)
- 写真:鳥居が大きく見えてきました…逆光だけど(^_^;)
- 使用カメラ:オリンパスE-5
- レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
- 焦点距離:22mm
- 絞り:F7.1
- シャッター速度:1250分の1秒
- ISO感度:200
- ドラマチックトーン
|
見学料¥300を払って厳島神社へ…立派な狛犬?が…
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
さて、厳島神社を見学した後は天気が悪ければみやじマリン、天気が良ければ弥山(みせん)に行こうという計画でしたので、、、昼食の後、紅葉谷公園の奥のロープウェー乗場へ向かいました。
で、紅葉谷駅の近くまで行くと↓のような看板とともに、整理券を受け取って40-50分待ちとのこと、、、
|
|
|
ロープウェーを待ってる間、時間つぶしに撮影をはじめてしまいました…(^^ゞ
|
|
|
|
ハァ、ハァ、ハァ…もう少し続きます(^^ゞ
逃亡… ― 2011年03月22日 19時34分08秒
「前を向いて頑張るぞ~」と仕切りなおそうとしてましたが、、、
それほど過酷な状況でもなかろうに…心が折れる予感がして逃亡(^_^;)
GSでは「レギュラー満タン!」…
茨城では見かけなくなっていた納豆も山積み…
しばらくのんびり過ごすうちに、心も復旧…
で、今回の写真はご存知でしょうか…「みわちゃん」です、、、ウリ坊ならぬイノシシに颯爽とまたがって…(^^)
子供たちを楽しませ(たり泣かせたりし)てました。
そういうごくごく普通の風景ってとてもいいものです。
今日つくばに戻りましたが、京都で見た平和な風景を糧に、もう少し頑張れそうです…(^_^;)
それほど過酷な状況でもなかろうに…心が折れる予感がして逃亡(^_^;)
- 写真:みわちゃんと…
- 使用カメラ:オリンパスE-5
- レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
- 焦点距離:18mm
- 絞り:F5.6
- シャッター速度:640分の1秒
- ISO感度:200
GSでは「レギュラー満タン!」…
茨城では見かけなくなっていた納豆も山積み…
しばらくのんびり過ごすうちに、心も復旧…
で、今回の写真はご存知でしょうか…「みわちゃん」です、、、ウリ坊ならぬイノシシに颯爽とまたがって…(^^)
子供たちを楽しませ(たり泣かせたりし)てました。
そういうごくごく普通の風景ってとてもいいものです。
今日つくばに戻りましたが、京都で見た平和な風景を糧に、もう少し頑張れそうです…(^_^;)
※ちくらっぽ日誌の運用について
-
コメントは即公開としました。
個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。 -
禁止ワードが設定されています。
「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。 -
コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
calamoichthys@hotmail.com
にメールして下さっても結構です。 - 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
-
当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。
管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人
最近のコメント