なんだか春っぽい…2020年02月02日 21時42分32秒

すみれ…
↑ なんだか春っぽいのでTHETAを持って筑波実験植物園に遊びに行ってきました…が、冬芽観察会的ななにかに…
 そういえば、まだ二月になったばかりですもんね(^^;

 でも梅は咲いてました↓
筑波実験植物園にて 紅梅 - Spherical Image - RICOH THETA


 逆光の中におじさんが…!
↑(Googleフォト・クリックして開いたウィンドウで画像をクリックするとグリグリできます)

 メタセコイア(落葉)とセコイア(常緑)↓
筑波実験植物園にて メタセコイア(落葉)とセコイア(常緑) - Spherical Image - RICOH THETA

 theta360.comの画像、うちの非力なPCやスマホだとGPU(グラフィック)への負荷が高い感じですけど、大丈夫でしょうか…?
 古い方のスマホarrows M03は案の定、THETAのリモコンとして大活躍でした(^^)
 なお、arrows M03、新しいテレビへのキャスト担当としても活躍中…現役の端末が複数あるって意外と便利…もちろん片方はWi-Fi運用で十分です。必要ならAQUOS sense3でテザリングもできますしね(^_-)


 さて…トルネオ号が何かに命中!
  • 先日ホンダさんから手紙が届いてまして…ディーラーとの付き合いが無くなって久しいので、もしやと思ったのですが…
りりり…・・
  • 愛車トルネオ号はGF-CF4です…1231台の7割がアコードだとするとトルネコは400台弱かな…皆さん頑張っているなぁ~(^^)
ホンダwebサイトよりスクリーンショット

 もう大分前から話題になってたエアバッグのリコールですね…
 部品の調達にあと1年ほどかかるそうです…頑張って乗り続けなきゃ…車検も通すぞ~~~(^^)/

次は…2020年01月27日 02時13分03秒

がや…
↑ なんとかガヤツリ…?

 さて、テレビ…PanasonicのTH-55GX855  これまで15年近く使ってた26型のビクター最終盤のテレビと比べ面積にして4倍以上大きくなったはずですが、もう慣れました…(^^;
  • 価格は14年前のビクター26型と一緒位だったんですけどね…(^^;
あたらしいのん…

 でもテレビもずいぶん変わりましたね…BS4KにVODに(ミラ)キャスト機能内蔵に…で、B-casカードいつの間にか無くなってるし…リモコンに「アナログ」ボタン無いし…密かに楽しみにしてた3Dはいったいどこへ行ったの?

 設定もなんだかとても難しく…いまだに把握できてない…(^_^;)
 特に苦しんだのは番組表の不要チャンネルを非表示にする作業…
  • 機器設定>設置設定>チャンネル設定 で、いらないチャンネルを外す(---にする)
  • 機器設定>その他の設定>選局対象 で、「設定チャンネル」に…これだけでは反映されないのがミソで、、、
  • ネットワーク設定>ソフトウェアの更新確認 でようやく反映されるという…しかもこのミソ、マニュアルには書いてないという…どーゆーこと~(-_-;)
 「二ヵ所で設定」までは許そう…二ヵ所までは…

 なぜこの機種にしたかというのはあまりちゃんと説明できないんですが、、、USBHDDに録画できて、NetflixやYouTube、プライムビデオが見れればどれでも良いとは思ってたんですが、、、有機ELはまだ早いかな?と思ってること、家電店で見比べた時の映像のフィーリング、Android OSのテレビへの漠然とした不信感といったところでしょうか…泥スマのソフトウェアのアップデートで何度も煮え湯を飲んでますし…(^^;
 Firefoxだから安心というわけではないのですが…枯れたOSだし、セキュリティリスクの対象にもなりにくそうですしね…
 で、GX855は転倒防止の吸盤が台座部分についてるんですが、我が家のテレビ台は杉(オイルフィニッシュ)の天板なのでさすがに吸い付かないだろうと思ってたんですが、ちゃんとしっかり吸い付いて…驚きましたがうれしい誤算。。。

 さて別件、スマホ更新で携帯料金の方は…
ドコモの分…
  • docomoの方…これ+税+ユニバーサルサービス料金で¥1000ちょいってとこ…久々の無料通話分の適用(たったの6円ですが…)、偉大だ…

 無料通話分、タイプSSバリューではMAX¥3000までは繰り越されるらしいです(^^)無料通話分が貯まったタイミングでタイプシンプルバリューと行き来するのが真のライトユーザーの所作らしいですが、、、めんどくさいので私はパス(^_^;)→そもそもパケホシンプル(i-mode)の同時加入が必要っぽいし…
ちなみに今回のfoma通話料はファミリー宛なので無料ということです。

  • OCNの方…次回からはマイセキュアの分が外れるので税込み¥993かな…ちなみに、ノートン先生は5ライセンス3年+90日で税込み¥18k弱でした…
OCNの分

 あわせて月々¥2000ってとこかな…ノートン先生のスマホ2台分の月割り相当を加えても¥2200/月ぐらい…うんうん、超ライトユーザー(^^♪
 そういえばいつの間にかこっそりとdポイントが月々の支払いに使えるようになってたので、はじめて使ってみました…500ポイントも貯まってませんでしたけどね(^^ゞ

 大分機器が更新されました…次は僕のPCかなぁ~…そろそろCore2Duo、卒業したいカモ(^^ゞ

お腹が出てきました…2019年03月23日 17時47分49秒

 私のリアルをご存知の方ならば、「お腹が出てきた」というわたくしの主張を聞いて「何をいまさら?」と思われるとは存じております(^^ゞ
 でも、ちがうんです…昨年急遽調達したGRETSCH ( グレッチ )のとてもお安いアコギがなんです…
合板なのに…
  • ブリッジの下側がこんな…

  • トップ板の影響を受けてブリッジも…
トップ板の影響を受けてブリッジも…
  • このままではいずれ剥がれるものと思われます…
このままではいずれ剥がれるものと思われます…いえ、もう剥がれかけてるし…

 さて、、、一般市民にはあまり知られていないのですが、実はこの世界には2大派閥があります。
 アコギを弾いた後、
  • 弦を緩める派閥
  • 弦を緩めない派閥
 です。

 スチール弦のアコギでノーマルチューニングした場合、スケール長にもよりますが弦の張力は70kg前後になるようです。
 で、そのままにしておくとトップ板やネックがだんだん曲がるのでそれを防ぐために緩めるという一つの正義と、
 ジョイント部その他接着部分のためには張力の変化をあまり与えない方が良い(もしくはメーカーがいちいち緩めるなと指示している)というもう一つの正義がせめぎあっているのです。
 どちらも正しい意見に思えます…(^^ゞ

 で、私はというと「弦を緩める派閥」に属しています!そして弦を緩める派閥の中では最も穏健派にあたる「ちょっとだけ緩める派」です。
 ギターを弾き終わって、もう今日はおしまいって時にペグを1回転程度回して緩めることにしています…でもこのグレッチのギターの状況を見るに、少なくとも超お安いギターではもっとだぼだぼになるほど緩めた方が良かったのかもと…うーん…?


 さて、、、春ですね~…(^^)
昨シーズンはゼロリンソウだったニリンソウ…今年は?
  • 昨シーズンはゼロリンソウだったニリンソウ…今年は?

  • 3年ほど前に我が家にやってきたセレナ―ディア…良い香りです(^^)
セレナ―ディア…良い香りです(^^)

十二月ももう終りそう…?2018年12月29日 13時50分17秒

ぼっこ…
  • 咲き始めました…とても良い香り(紅茶とハチミツ系)

 ヘレボの開花が始まりました…今シーズンもボッコネイから(^^)
 今日からお休みなので鳥撮りにでも行こうと思っていましたが(少し)…いきなり引きこもり中です(^^ゞ
 いえ、やたら寒いし…風強いですし…ひ弱ですみません(^^ゞ
  • 我が家にパーカス隊がやってきた…ヤァ!ヤァ!ヤァ?(^^)
パーカス隊…


 さて、我が家にパーカス担当がやってきました↑
 いえ、そろそろリズムもちゃんとしなきゃ…と思い始めたのはだいぶ前で、いずれメトロノームでもとは思ってたのです…
 でも、まぁ、それなりに弾けるようになってからでいいやとも思って、なおざりにしてました…が、つ・ついに…

 当初は単純な(電子)メトロノームでも良いかと思っていたのですが、シャッフルに対応していなかったり、対応を明記していなかったり…PC使って自分で打ち込む系というのもあるようですが、そこまでしたくない…というよりできないと思うので、用意されている中から選ぶだけという簡単そうなこの機種にしました。
 メトロノーム音の他、ドラムス、カホン、ボンゴ、タンバリンやスイベル、マラカスといろいろな音源が用意されています。
 ただ、いざ合わせようとすると…ソニックブームを出そうとしてスピニングバックナックルを出してしまう誰かさんのように、ためられずついつい先走ってしまったり(特にハンマリング)…運指が難しめなところではもたついて置いていかれてしまったり、やはり人と合わせるのは大変ですね~(-_-;)
 某のど自慢の様に僕に合わせてくれればいいのに…って、それじゃ練習にならないか(^^ゞ

 どんな風に使うか、どんな音がするかは「BOSS DR-01S Rhythm Partner」で検索してYouTubeででもご確認いただければと…個人的には「ギロ」が好き(^^)

ハガセナイ…2018年04月07日 20時34分14秒

剥がしたいけど剥がせない~♪
  • ピックガードの保護シートなんですけど…

 実は僕、剥がせない人なんです…貧乏性なのかなんなのか…写真はギターのピックガードの保護シート…大分剥がれつつあるんですが、そろそろ剥がした方が良いと思いつつもなかなか踏ん切りが…(^^ゞ

 他にも…
  • 床暖のリモコンというかコントローラの保護シートも大分へたって来てます…
床暖のリモコンも…

エコキュートのリモコンも…
  • エコキュートのリモコンというかコントローラの保護シートも…

  • インターホンの保護シートも…剥がさなくてもタッチ反応するし…(^^;
インターホンも…

 どうやら家人も同じ症状のようで…(^^)


 さて、せっかくなので、1月に調達した新しい方のギターを紹介&プチレビューしておこうかと…でも音の評価ができるようなギター弾きではありませんので、悪しからず(^^ゞ
2号機…
  • GRETSCH ( グレッチ ) G9500 Jim Dandy Flat Top

 希望小売価格¥34,000、実売¥3万弱の…そうですね、かなり「安い」アコースティックギターです。
 昨年末突然再び弾き始めた35年選手のMorris MD-520のナットやバインディングが剥がれてしまい、リペアに出すことにしたのですが、MD-520不在の間の代打として購入しました。
 何故この機種にしたかというと…
  1. デザイン
  2. 価格
 安易ですね(^^ゞ
 インドネシア産の12Fジョイントのノンカッタウェイ、パーラーサイズの小さめのギターで、弦長610mm…抱えやすくとても軽いです(^^)
 なかなか個性的でかわいい音かと思います!特徴や感想をばっ!
  1. 非常にライトな梱包で輸送されます…段ボールの中に1mm厚ぐらいの梱包材にくるまれて到着…小傷があったりしますが、安いモデルなので気にしないようにしましょう!
  2. 特に低音弦側ですが、クリップチューナーで確認すると少々音痴な感じ…しょうがない、安いモデルなので気にしない…とも思いましたが、どうやらナット溝の調整がイマイチな模様(弦がナットのブリッジ側ではなくペグ側の方にのっかってる感じ)…僕は通販だったので近所のショップに持ち込んでメンテ(有料)してもらいましたが、店舗購入なら納品前に確認・調整してもらえば大丈夫だと思います。
  3. ペグブッシュがゆるゆる…気づいたらかなり飛び出してきてました…ブッシュに対して穴が大きすぎます。ペグ本体を外してひっくり返すとポロっと脱落するレベル(^_^;)僕は瞬間接着剤で出てこないようにしました…安いモデルなので許してあげましょう!店舗購入なら納品前に確認・メンテしてもらえば大丈夫だと思います。
  4. ペグがやはり使いにくいです、、、超硬いのと緩いのが混在してて…安いモデルなのであきらめましょう!でも、愛着がふつふつと沸騰してきたならペグ交換するととても使いやすくなるかと…上記ゆるゆるブッシュの問題も解決するし(^^)
  5. 塗装にぽちっとでっぱり(塗装ブツというらしい…)があったり、ネックの削り方がいいかげんおおらかだったりしますが、安いモデルなので許してあげましょう!
  6. ピックガードの接着が甘く、だんだん剥がれてきます…安いモデルなので気にせず、、、いや気づいたら上から押して貼り付けておきましょう!
  7. ネックは分厚い方だと思います…カポ、ぎりぎり…なんだかカマボコ握ってるみたいです!でも僕は好きな感じ…力が入りやすく押弦しやすいです!手が大きいからかな?因みにNS Capo Lite(PW-CP-07)を使用…軽くて安くて着けやすくて(耐久性以外は)良いカポです(^^)
  8. 以下追記:本モデルはボディ全面南洋材のアガチスという針葉樹の合板(ラミネート)材を使用しています…合板材の使用は音響的にはマイナスなんでしょうが、管理にあまり気を使わなくても良いとも考えられますよね!前向きにっ!
  9. デフォルトの弦高は低めと思います!6弦12Fで2.5mmぐらいかと…(個体差があるかもしれませんが…(^^;))
  10. 個性的でかわいい音と書きましたが、嫌いじゃないです(^^)
  11. 見ての通りスルータイプのブリッジを採用しています…D'Addarioの弦を使ってると微妙にカラフル(^^; 定かではありませんがスルータイプの(もしくは安物の?)ブリッジは剥がれやすいとの噂もありますし、ブリッジのリペアは一般にこのギターが買えるような金額になるのでその時が来たらアレですかね…(アレってなんじゃ(^^;…まぁ本モデルの潜在的な弱点はここかもなぁ~と推測しておるしだいでありまして…)
  12. 12フレットジョイントっていいですね!弾きやすいです…次は12Fジョイントのカッタウェイモデルがいい…かなぁ~(^^) 次って…
 という感じで、これから始める人の一台目のギターとしてはあまりお勧めできません…ナット溝とペグブッシュは要メンテの可能性大です…MD-520の優等生ぶりを痛感しました(^^;
 でも何故だか無性に愛せます…「できの悪い子がかわいい」みたいな感じかも(^^)


 さて…さわやかな話題も…
  • 先月のノウルシの記事の続きですが、アマナも咲いていました(^^)
ことしもアマナ…

ヒメ…
  • 黄色いのも咲いていました…かわいいです(^^)

  • 久しぶりのステレオ写真はLRL配置…左目用-右目用-左目用画像です!
ステレオ写真はLRL配置です…

 今年は「早春」の期間が短くて…冬からあっという間に春になった感じです…ソメイヨシノもあっという間でしたね。。。
※ちぐらっぽ日誌の運用について
  • コメントは即公開としました。
    個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。
  • 禁止ワードが設定されています。
    「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。
  • コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
    calamoichthys@hotmail.com
    にメールして下さっても結構です。
  • 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
  • 当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
    当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。

管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人