ネタピンチ? ― 2009年12月16日 22時22分29秒
ふと気付くとネタ(写真)がありません。
写真を撮らねばと、今日の昼休みもカメラを持ってふらふらしてたんですが、もう昆虫はほとんど見かけませんし、、、うーむ…(ーー;)
で、写真はコカマキリ…ハナアブを食べておられた方…とは別の個体ですが(^_^;)
写真を撮らねばと、今日の昼休みもカメラを持ってふらふらしてたんですが、もう昆虫はほとんど見かけませんし、、、うーむ…(ーー;)
- 写真:コカマキリ
- 使用カメラ:オリンパスE-3
- レンズ:ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro + EC-20
- 焦点距離:100mm
- 絞り:F8.0
- シャッター速度:200分の1秒
- ISO感度:160
- 露出補正:-0.7EV
- 光源:内蔵フラッシュ+ディフューザー
で、写真はコカマキリ…ハナアブを食べておられた方…とは別の個体ですが(^_^;)
八月最後! ― 2008年08月31日 00時14分30秒
暑かった8月も今日で終わり!
夏の思い出…
「ハラビロカマキリに睨まれた!」
―――「先生、お願いします!」と越後屋が声を掛けると、奥で黙していた浪人風の男が「ゆらり」と立ち上がる。異様に痩せたその男…しかし眼光と切っ先は驚くほど鋭い…。―――←時代劇の見すぎ(^_^;)
夏の思い出…
「ハラビロカマキリに睨まれた!」
- 写真:ハラビロカマキリ(幼虫)
- 使用カメラ:オリンパスE-410
- レンズ:ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro + EC-20
- 焦点距離:100mm
- 絞り:F11
- シャッター速度:180分の1秒
- ISO感度:200
- 光源:リングフラッシュRF-11
―――「先生、お願いします!」と越後屋が声を掛けると、奥で黙していた浪人風の男が「ゆらり」と立ち上がる。異様に痩せたその男…しかし眼光と切っ先は驚くほど鋭い…。―――←時代劇の見すぎ(^_^;)
エコ換え? ― 2008年07月16日 00時01分42秒
部屋のエアコン不調の続報ですが、軽故障かと思っていたのですが、重故障だったらしく明日交換ということになりました。
気前のいい大家さんに感謝ですm(__)m
エコ換えでは、ありません!部屋の備品ではない私物の16年物の洗濯機も壊れるまで使い続けますし…(^_^;)
近くで孵化したのか、たくさんの蟷螂の幼虫達が徘徊してました。そんな中での、お食事中の個体。
気前のいい大家さんに感謝ですm(__)m
エコ換えでは、ありません!部屋の備品ではない私物の16年物の洗濯機も壊れるまで使い続けますし…(^_^;)
- 写真:小さなハンター
- 使用カメラ:オリンパスE-410
- レンズ:ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro + EC-20
- 焦点距離:100mm
- 絞り:F8.0
- シャッター速度:180分の1秒
- ISO感度:100
- 光源:リングフラッシュRF-11
近くで孵化したのか、たくさんの蟷螂の幼虫達が徘徊してました。そんな中での、お食事中の個体。
※ちくらっぽ日誌の運用について
-
コメントは即公開としました。
個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。 -
禁止ワードが設定されています。
「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。 -
コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
calamoichthys@hotmail.com
にメールして下さっても結構です。 - 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
-
当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。
管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人
最近のコメント