ぶーん!2016年06月19日 22時33分46秒

ぶーん!
更新頻度が低下してますが、特に何かが起こってるわけではなく、日々があっという間に過ぎ去っているだけです(^^ゞ

3月も終わり~2015年03月31日 18時24分12秒

静止中&遠目…
 いよいよ3月も終わり…一年の1/4が終了しました…
 明日からは新年度…エイプリルフールネタは用意されましたでしょうか???
  • 写真:毎春恒例の…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0
  • 焦点距離:50mm
  • 絞り:F8.0
  • シャッター速度:320分の1秒
  • ISO感度:200
 今年もビロードツリアブにもてあそばれました…
 リベンジリベンジ…(^_^;)

もうそんな季節…2014年11月27日 19時41分42秒

アネモネに…
 コンビニにお弁当を買いにいくと、年賀状がずらっと並んでいました…
 今年ももうそんな季節なんですね~…
  • 写真:アネモネにツマキン…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
  • 焦点距離:150mm
  • 絞り:F7.1
  • シャッター速度:500分の1秒
  • ISO感度:200
 さて、今回の写真はアネモネの原種アネモネ・シルベストリス、、、秋明菊に少し似ていますね(^^)そういえば秋明菊は菊じゃないってこと、園芸を始めるまで知りませんでした(^^ゞ
 とまってるのはご存知、ツマグロキンバエ…やっぱりネタ切れなのか???

肌寒い…2014年11月12日 20時34分31秒

貴重な遊び相手…
 ちょっと前の天気予報よりもやや崩れてる感じす…
 雨は上がりましたが、濃い霧がたちこめてます…肌寒いです(^_^;)
 そろそろエアコンを作動させたいような気も…(^^ゞ
  • 写真:貴重な遊び相手…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
  • 焦点距離:150mm
  • 絞り:F8.0
  • シャッター速度:100分の1秒
  • ISO感度:200
  • FL-50R+ディフューザー使用
 さて、今回の写真はホソヒラタアブ…いつも遊び相手になってくれるかわいい奴ですね~(^^)
  • 写真:ぷーん…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
  • 焦点距離:150mm
  • 絞り:F8.0
  • シャッター速度:100分の1秒
  • ISO感度:200
  • FL-50R+ディフューザー使用
ぷーん…

緑の…2014年10月07日 20時46分55秒

はえ~
 台風が通り過ぎて、今日は随分さわやかな天気…
 いつの間にかセミの音がしなくなり、、、モズの高鳴きにアオマツムシの大合唱…
 ジョウビタキなどの冬鳥もぼちぼちでしょうか(^^)
  • 写真:緑のハエ…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
  • 焦点距離:150mm
  • 絞り:F7.1
  • シャッター速度:250分の1秒
  • ISO感度:500
 さて、今回の写真は去年しっかり撮らせてもらえなかった緑色のハエ…
 去年より少しだけサービスしてくれましたが、すぐにどこかへ行っちゃいました(^_^;)
 「ミドリバエ」というのが似ていますが、はたして同定していいものかどうか…
  • 写真:シモバシラのお花に頭を突っ込んでます(^^)
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
  • 焦点距離:150mm
  • 絞り:F11
  • シャッター速度:60分の1秒
  • ISO感度:200
  • FL-50R+ディフューザ使用
採餌中…
もう少し寄りたかったのですが…
  • 写真:もう少し寄って複眼を撮りたかったのですが、、、どこか行っちゃいました(^^ゞ
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
  • 焦点距離:150mm
  • 絞り:F11
  • シャッター速度:60分の1秒
  • ISO感度:200
  • FL-50R+ディフューザ使用
※ちくらっぽ日誌の運用について
  • コメントは即公開としました。
    個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。
  • 禁止ワードが設定されています。
    「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。
  • コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
    calamoichthys@hotmail.com
    にメールして下さっても結構です。
  • 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
  • 当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
    当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。

管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人