帰還 ― 2007年10月27日 17時55分23秒
ようやく愛車のトルネオ号帰還(>_<)待ってたよー~…
運転席に乗り込むと、天才たまご号や白い流星スプリンター号ではあじわえなかったバッケットシートの心地よいホールド感…「これこれ」などと、久々の対面を喜ぶ…も、二ヶ月もオートマに乗っていたので何をしていいか、なんだかわからない(^_^;)
とりあえずクラッチクラッチと確かめながらシフト操作。台風接近の大雨のためワイパーを作動させようとするも「ミスト」( ̄□ ̄;)!!
ホンダはスイッチ回すんでした。
あと、ずっと2速で走らないようにしてください(-_-;)
ライブビュー撮影してる姿勢ってコンパクトデジカメ使ってるみたい…でも撮影の自由度が高くなっているのは確かです。
運転席に乗り込むと、天才たまご号や白い流星スプリンター号ではあじわえなかったバッケットシートの心地よいホールド感…「これこれ」などと、久々の対面を喜ぶ…も、二ヶ月もオートマに乗っていたので何をしていいか、なんだかわからない(^_^;)
とりあえずクラッチクラッチと確かめながらシフト操作。台風接近の大雨のためワイパーを作動させようとするも「ミスト」( ̄□ ̄;)!!
ホンダはスイッチ回すんでした。
あと、ずっと2速で走らないようにしてください(-_-;)
- 写真:メダマ模様注意報:ヒメアカタテハ
- 使用カメラ:オリンパスE-410
- レンズ:ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
- 絞り:F4.0
- シャッター速度:500分の1秒
- ISO感度:100
ライブビュー撮影してる姿勢ってコンパクトデジカメ使ってるみたい…でも撮影の自由度が高くなっているのは確かです。
コメント
トラックバック
_ 酔ちゃん blog - 2007年10月28日 10時24分04秒
露の降りた草むらに蝶がジーッと羽の乾くのを待っていた。
※ちくらっぽ日誌の運用について
-
コメントは即公開としました。
個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。 -
禁止ワードが設定されています。
「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。 -
コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
calamoichthys@hotmail.com
にメールして下さっても結構です。 - 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
-
当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。
管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。