梅雨明け2008年07月19日 23時21分08秒

行行子
 関東地方も本日、梅雨明けとのこと…(^_^;)
 いよいよ夏スネ。。。
 早く秋になりますように…
  • 写真:行行子…オオヨシキリ
  • 使用カメラ:オリンパスE-410
  • レンズ:Reflex-Nikkor 500mm F8.0
  • 焦点距離:500mm
  • 絞り:F8.0
  • シャッター速度:320分の1秒
  • ISO感度:100
  • 露出補正:+0.7EV
 で、写真はオオヨシキリ。もうそれほど盛んには鳴いてません。

  鳴き声のリンクです→オオヨシキリのさえずり

コメント

_ 酔ちゃん ― 2008年07月20日 15時31分37秒

こいつは6月ごろ湖畔のヨシズなどのてっぺんでうるさく鳴いている奴ですか。
オオヨシキリの名前とヨシズは関係ありますか?
似た奴を撮ったことがあります。
今日は伊吹山へ登って来ました。

_ カタチン ― 2008年07月20日 22時30分36秒

酔ちゃん、こんばんは!

オオヨシキリは漢字で大葭切(大葦切)ですので、葦から名前が付いてます。初夏には「ぎょぎょし ぎょぎょし…」とにぎやかにさえずってます。鳴き声のリンクを本文の方に載せておきます。お時間があれば聞いてみてください(^^)

新幹線に乗ってると、関が原のあたりで大きい山があり、伊吹山かなぁと思っていつも見ています(^^)違うかもしれませんが、、、

_ 酔ちゃん ― 2008年07月21日 08時46分49秒

そうそう関が原の北西側、滋賀県と岐阜県の県境ですね。冬は日本海から琵琶湖を抜けて伊吹山から吹き降りる寒気は、強風となり伊勢湾までとどきます。

_ カタチン ― 2008年07月21日 10時20分55秒

関が原のあたりは、雪も多いですもんね(^_^;)

この辺を抜けてきた雪雲が時々名古屋に雪を降らすみたいですね。
10年ちょっと前でしょうか、名古屋に4ヶ月ほど出張してたのですが、クリスマスに市内で20cmを越すような降雪があり、名神も東名阪も都市高速も全部通行止め!
いつも30分で行っていた現場まで6時間ほどかかりました(^_^;)雪国の人は笑うかもしれませんが、都会ってそんなですよねぇ~(私の実家の方は普通に積もり、普通に生活してましたが…)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

※ちくらっぽ日誌の運用について
  • コメントは即公開としました。
    個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。
  • 禁止ワードが設定されています。
    「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。
  • コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
    calamoichthys@hotmail.com
    にメールして下さっても結構です。
  • 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
  • 当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
    当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。

管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人