蒸し暑い… ― 2009年08月10日 00時01分40秒
コメント
_ じゅん ― 2009年08月10日 21時54分01秒
_ カタチン ― 2009年08月10日 22時08分45秒
じゅんさん、こんばんは!
雄は若い時は黄色ですが、だんだんオレンジ色から赤色へと変化するようです。ちょっと黒っぽい赤色になるので、この位がいちばんキレイかも知れません(^^)
雌は赤くなりませんヨ~(^^)
雄は若い時は黄色ですが、だんだんオレンジ色から赤色へと変化するようです。ちょっと黒っぽい赤色になるので、この位がいちばんキレイかも知れません(^^)
雌は赤くなりませんヨ~(^^)
_ 酔ちゃん ― 2009年08月13日 09時27分27秒
トンボってテリトリーがあっておなじところを行ったり来たりしますか?オニヤンマだって水辺の岸あたりをグルグルしていますね。この写真のは先日のショウジョウトンボとおなじ奴ですか?
でもアカネは高地から平野へ降りてくるのでしょ。
家の近所でも最近毎日赤っぽいのがウロウロしています。
でもアカネは高地から平野へ降りてくるのでしょ。
家の近所でも最近毎日赤っぽいのがウロウロしています。
_ カタチン ― 2009年08月13日 21時30分45秒
酔ちゃん、こんばんは!
シオカラトンボやヤンマなど、縄張りを持ってて同種多種にかかわらず場所取りをしてますよね!
オニヤンマも同じところをパトロールしてます。
縄張り争いに負けた個体は何キロも移動したりするみたいですヨ(^^)
シオカラトンボやヤンマなど、縄張りを持ってて同種多種にかかわらず場所取りをしてますよね!
オニヤンマも同じところをパトロールしてます。
縄張り争いに負けた個体は何キロも移動したりするみたいですヨ(^^)
_ カタチン ― 2009年08月14日 00時49分46秒
酔ちゃん、書き忘れました。
ショウジョウトンボは別個体です。広角で撮った方がより成熟しているみたいです。
ショウジョウトンボは別個体です。広角で撮った方がより成熟しているみたいです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
※ちくらっぽ日誌の運用について
-
コメントは即公開としました。
個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。 -
禁止ワードが設定されています。
「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。 -
コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
calamoichthys@hotmail.com
にメールして下さっても結構です。 - 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
-
当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。
管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人
元は黄色いトンボなんですか?だんだん赤くなるの?
とっても鮮やかな赤できれいですね。