特定外来生物…2011年01月18日 00時00分41秒

恒例枝かぶり!
 日曜未明はこちらでも積雪がありましたが、全国的には大変なことになってたみたいですね~!
 こちらも雪慣れしていないし、オールシーズン夏タイヤなので、日曜日はおっかなびっくり外出…日陰以外は大丈夫でしたが、突然日陰で凍結してたりしててドキドキしました(^_^;)
 以前は冬場はスタッドレスを履いていたんですが、スタッドレスを履くと雪が積もらず…ついにホイールごと処分してしまいましたが、、、
 スタッドレス履いてないと雪が積もるので、やはり欲しくなりますね(^_^;)
  • 写真:ソウシチョウ…恒例枝かぶり!
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
  • 焦点距離:500mm
  • 絞り:F4.0
  • シャッター速度:125分の1秒
  • ISO感度:500
 で、写真はソウシチョウ…綺麗でかわいくて美声ですが、、、特定外来生物です~(ーー;)

 ぱらぱらと何枚か…
  • 写真:藪好きです…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
  • 焦点距離:500mm
  • 絞り:F4.0
  • シャッター速度:125分の1秒
  • ISO感度:500
藪好きです…
  • 写真:「なんか聞きなれない声!」と思ったらこやつらです。
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
  • 焦点距離:500mm
  • 絞り:F4.0
  • シャッター速度:125分の1秒
  • ISO感度:500
聞きなれない美声で鳴きます…

チメドリ科…
  • 写真:チメドリ科…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
  • 焦点距離:500mm
  • 絞り:F4.0
  • シャッター速度:100分の1秒
  • ISO感度:320
正面から…
  • 写真:正面から…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
  • 焦点距離:500mm
  • 絞り:F4.0
  • シャッター速度:100分の1秒
  • ISO感度:320

  • 写真:群れで仲良く採餌…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
  • 焦点距離:500mm
  • 絞り:F4.0
  • シャッター速度:125分の1秒
  • ISO感度:200
仲良く採餌…
  • 写真:飛び蹴り「ふりゃーぁ!」…仲良くないし(^_^;)
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
  • 焦点距離:500mm
  • 絞り:F4.0
  • シャッター速度:125分の1秒
  • ISO感度:200
って、仲良くないし…(^_^;)
  • 写真:でもやっぱり仲いいのかな???
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
  • 焦点距離:500mm
  • 絞り:F4.0
  • シャッター速度:125分の1秒
  • ISO感度:200
でもやっぱり仲良し…

コメント

_ Hiro Clover ― 2011年01月18日 01時35分23秒

こんばんは。
早速お邪魔しにきました。(^_^)
皆さん、野鳥モードに入ってますね~!
ソウシチョウ、こんなにカワイイのに特定外来生物なんですね。(汗)
お使いのレンズですが、Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF) とは凄いレンズですね。(^_^)

PS、リンクいただきますね!
ところで、こちらでもお名前はnegomeさんでよろしいのでしょうか?

_ カタチン ― 2011年01月18日 10時11分02秒

ヒロさん、ご来訪いただきありがとうございますm(__)m
ソウシチョウは筑波山塊と六甲山周辺が2大生息地のようです。
Ai Nikkor 500mm F4 Pは2年程前のフォトパスおみくじ祭の時にZD328をねらったんですが、品切れで入手できず…発作的に中古で入手しました(汗
手持ちできますし鳥撮りには重宝しますが、MFは歩留まりが悪くてつらいことも多いです。

こんなブログにリンクありがとうございます。コチラは今、日立市の現場でweb作業できませんが、後程こちらからもリンクさせていただきますネ(^_^)なお、できればこちらでは『カタチン』でお願いいたします。カタチンは学生時代のあだ名で、卑猥な用語ではありませんヨ(笑
それでは、今後ともよろしくお願いしますm(__)m

_ モスヤン ― 2011年01月18日 18時20分40秒

 こんばんは。
ソウシチョウ…ですか。
初めてお目にかかる鳥さんです。
かなり可愛いのに、特定外来生物だったとは…アカボシゴマダラと一緒ですね。
カタチンさんはコメントが愉快なので、いつも楽しませてもらってます。

 それから、私のブログの方も PHOTO ALBUM が大分固まりつつありますので、こちらにリンクさせていただきました。

 では、またよろしくお願いします。

_ カタチン ― 2011年01月18日 19時59分05秒

モスヤンさん、こんばんは!
リンクありがとうございます。
モスヤンさんは素晴らしい写真をたくさんお持ちなので、あっという間に形が出来上がって、素晴らしいブログになりましたね(^^)
PHOTO ALBUM はexifは自動で出るんでしょうか?自動ならとても便利そうです。私は手入力してますが、たまに間違えてしまって…(^_^;)
これからも遊びにいかせてもらいますので、よろしくお願いいたしますm(__)m

_ カタチン ― 2011年01月18日 20時03分14秒

モスヤンさんに返事書こうとして自分で自分が設定した禁止ワードに引っかかってしまいました(^_^;)
「ガビチョウ」が禁止ワードに引っかかってました~!

_ モスヤン ― 2011年01月18日 20時39分54秒

>…素晴らしい写真をたくさんお持ちなので…
 とんでもないです。
まだ半年間の写真なので、公開できるレベルの写真を探すのが大変です。
何しろカタチンさん始め、皆さん非常にレベルの高いお写真を撮られますので、いい加減な写真は出すわけに行きませんからね。

 Exifは、出す、出さないの設定がありますので、自分で書く必要はありません。
でも、項目は選択できないようです。

 ではまた、よろしくお願いします。

_ フォトン ― 2011年01月19日 00時28分05秒

いや、よく500mmのMFで撮影されますね。。。
素晴らしいお写真ばかりです。
因に、電子マウントはお使いなんでしょうか ?
E-5になってから、焦点距離の設定が出来なくなりましたが、
E-5では接触不良が無くなったので、SP300や400で重宝していますよ !

_ カタチン ― 2011年01月19日 19時54分34秒

モスヤンさん、今日(1/19)の記事のようないい加減な写真が出しにくくなるじゃないですか(^_^;)あまりプレッシャーをかけないでください(笑
ゲットされたEC-20、とても良さそうですね!うちのにつめの垢を煎じて飲ませないと(^_^;)

_ カタチン ― 2011年01月19日 19時59分42秒

フォトンさん、こんばんは!
使ってるマウントアダプターは近代インターナショナルのもので、電子マウントより高いのにフォーカスエイドはできません(^_^;)
電子マウント興味はあったのですが、ネガティブな口コミ(接触不良で入力データが壊れる?)もあってまだ買ってないんです。E-5では接触不良が無くなったのですか?でしたら凄く欲しいです。
でもE-3は旅に出てしまったので…E-410でも設定できるでしょうか?

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

※ちくらっぽ日誌の運用について
  • コメントは即公開としました。
    個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。
  • 禁止ワードが設定されています。
    「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。
  • コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
    calamoichthys@hotmail.com
    にメールして下さっても結構です。
  • 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
  • 当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
    当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。

管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人