さ・寒いですぅ~!2011年03月01日 00時00分23秒

とり…
 E-5の常用レンズを11-22mmから150mmマクロに変えたとたん、冷え込みが…いや、ミゾレも降ってたし、随分寒くなりました…
 週後半は鹿角に出張ですので、再び11-22mmに戻すことになりそうです(^_^;)
 もしかしたら秋田からの帰りは、はやぶさに???…E-5で撮るE5~!!!って、予約してないと無理ですよね…(^_^;)
  • 写真:ハジロカイツブリ
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
  • 焦点距離:500mm
  • 絞り:F4.0
  • シャッター速度:1250分の1秒
  • ISO感度:200
 で、今回の写真はハジロカイツブリ。冬場は比較的よく見かけるカイツブリの仲間です。波崎の港内で採餌を繰り返してました。
 夏羽はなかなか派手なんですが、まだまだ冬羽ですね~(^^)

  • 写真:エビとれました!
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
  • 焦点距離:500mm
  • 絞り:F4.0
  • シャッター速度:1250分の1秒
  • ISO感度:200
えびちゃ~ん
  • 写真:飲みこみ中…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
  • 焦点距離:500mm
  • 絞り:F4.0
  • シャッター速度:1000分の1秒
  • ISO感度:200
えいえいえい!
  • 写真:飲みこみ直後…(^_^;)
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
  • 焦点距離:500mm
  • 絞り:F4.0
  • シャッター速度:1000分の1秒
  • ISO感度:200
口腔が膨らんでますゾ…

だーいぶっ!
  • 写真:だーいぶっ!
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
  • 焦点距離:500mm
  • 絞り:F4.0
  • シャッター速度:1250分の1秒
  • ISO感度:200
ぶくぶくぶく…
  • 写真:潜水開始…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
  • 焦点距離:500mm
  • 絞り:F4.0
  • シャッター速度:1250分の1秒
  • ISO感度:200

出張行ってきます!2011年03月03日 00時01分05秒

小鳥…‥
 明朝から東北出張ですが、タイミングよく真冬に戻るようで…(^_^;)
 今回も旅の相棒はE-5+11-22mm。あとツァイスのポケット双眼鏡v(^^)
 にわか撮り鉄の旅~目指せE-5で撮るE5~!って、この人は何しに行くんだか…(^_^;)
  • 写真:ウソ♀
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
  • 焦点距離:500mm
  • 絞り:F4.0
  • シャッター速度:400分の1秒
  • ISO感度:200
  • 露出補正:+0.7EV
  • アートフィルタ:ライトトーン
 で、今回の写真はうそ、おおげさ、まぎらわし~ぃ…じゃないじゃろ、、、ウソの♀です。「フィッ」という声を頼りに探すと♀ばっかりの群れに遭遇…(ーー;)。
 桜の冬芽をがっつがつ食べてました…

  • 写真:見かけはかわいいんですけど…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
  • 焦点距離:500mm
  • 絞り:F4.0
  • シャッター速度:400分の1秒
  • ISO感度:200
  • 露出補正:+0.7EV
ウソ

  • 写真:桜の冬芽を猛烈に食されてました…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
  • 焦点距離:500mm
  • 絞り:F4.0
  • シャッター速度:800分の1秒
  • ISO感度:200
  • 露出補正:+0.7EV
  • アートフィルタ:ライトトーン
ガツガツ食事中…

とりあえず出張報告?2011年03月06日 18時36分27秒

現場付近…雪ばっかりです…
 出張から無事戻ってきました、、、
 現場は気温-10℃前後…二月に行った時より明らかに寒かったです(^_^;)
 なんと五月頃にもう一度行くことになるかも…ツァイスのポケットではなくライカの双眼鏡を持っていかないと!
  • 写真:雪…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
  • 焦点距離:11mm
  • 絞り:F7.1
  • シャッター速度:1250分の1秒
  • ISO感度:200
  • アートフィルタ:ドラマチックトーン
 さて、前回の写真とあまり代わり映えしないものもありますが、ぱらぱらと…撮影は全てE-5+ZD11-22mmです。

 鹿角花輪駅に到着!キハ110形がうっすら雪化粧…
鹿角花輪駅に到着したキハ110形

現場から下山中…
 現場作業が終わって山を下ってるところです。先輩にハンドルを任せて助手席から激写…
 RAV4のフロントガラス越しに撮影しています。前を走ってるのはランクル(70系?)です。
 これじゃぁ道路から逸れる心配はないですね…(^_^;)

 コーナーの奥の落葉広葉樹に、、、く・熊棚!?
 青空も見えますが雪も降ってます…
く・熊棚!?

R341の冬季閉鎖地点…
 ここが国道341号の秋田県側冬季閉鎖地点です。この奥にかの有名な玉川温泉が…

 大分平地の方に降りてきましたが、吹雪です、、、
また雪が激しく…

土曜の朝…6:15発
 はい、コレは土曜日の早朝。6:15発の盛岡行きです…何でこんな早く出なきゃいけないんだろう…(ーー;)

 盛岡駅に着いたらホームにこんな列車が…青い森鉄道701系電車ですが、どこ走ったらこんなになるの???
盛岡駅で…青い森鉄道の電車が…

どんな気象条件だったんでしょう?
 はい、青い森鉄道701系電車のアップ…尋常な凍結っぷりではありませんね(^_^;)

 以上、出張報告を終わります。もう少し自由時間が欲しいかも…(^_^;)

 ネタの双眼鏡…全て倍率は8倍です。小さいのから
・ ZEISS Victory Compact 8×20 T*
    (225g 1km先視界:117m)
・ Leica TRINOVID 8×42 BA
    (890g 1km先視界:130m)
・ SWAROVSKI SLC 8×56 B
    (1290g 1km先視界:115m)
 使用頻度が最も高いのはTRINOVIDです。今は絶版になりましたが、バランスの良い使いやすい双眼鏡だと思います。
背比べ

なんだか忙しいなぁ…2011年03月08日 00時10分18秒

とりっ!
 例年三月は報告書作成に追われるんですが、、、
 今年は年度業務が少量の上、納期が早かったので、三月は「のんびりできるな~」と期待してたんですが、、、開店休業状態かと不安に思ってたんですが、、、
 何故だかスポット的な業務が湯水のように…
 いったいどうしちゃったんだろう…(?_?)
  • 写真:ミサゴ(空装)
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
  • 焦点距離:500mm
  • 絞り:F4.0
  • シャッター速度:2000分の1秒
  • ISO感度:200
  • ちょっとトリミング&アンシャープマスク
 で、今回の写真はミサゴ、西浦で出会ったんですが、少し若いのかな???
 遠いですが、もう一枚…

  • 写真:やる気のない急降下…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
  • 焦点距離:500mm
  • 絞り:F4.0
  • シャッター速度:2000分の1秒
  • ISO感度:200
  • ちょっとトリミング
みさみさ

 以下、独り言です…
 えっ!今ならE-5¥128,520で買える!?
 ええっ!!今ならZD150mmF2.0¥177,072で買えるって!?
 えええっ!!!今ならZD35-100mmF2.0¥202,776で買えるですと!?
 ええええっ!!!!今ならZD300mmF2.8¥543,412で○×■△●×□▼○×!?(←コレはポイント不足によります…ポイントが十分あれば¥498,372(^_^;))

芽生え…2011年03月10日 21時42分14秒

逆光で…
 悩んでます…
 買うべきか、、、買わざるべきか…
 物欲の芽生え…
  • 写真:ノウルシ芽生え
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
  • 焦点距離:11mm
  • 絞り:F13
  • シャッター速度:160分の1秒
  • ISO感度:200
  • 露出補正:+0.7EV
 で、写真はノウルシの芽生えです。光芒を狙ったのですが、うす雲がかかっているようで、くっきりとは出せませんでした。
 出張から戻ってすぐだったので、E-5+ZD11-22mmで臨みましたが…ZD5020マクロも持っていくべきでした…(^_^;)
 でもこういうの、フィッシュアイで接写しても楽しそうですよね~・・・・
  • 写真:なかなかかわいらしい芽生えです…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
  • 焦点距離:22mm
  • 絞り:F3.5
  • シャッター速度:500分の1秒
  • ISO感度:200
ノウルシ…
  • 写真:接写接写…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
  • 焦点距離:21mm
  • 絞り:F3.5
  • シャッター速度:800分の1秒
  • ISO感度:200
マクロレンズも持っていくべきでした…

こんな感じのところに生えてます…
  • 写真:環境写真…ゴーストが…(^_^;)
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
  • 焦点距離:11mm
  • 絞り:F11
  • シャッター速度:500分の1秒
  • ISO感度:200
※ちくらっぽ日誌の運用について
  • コメントは即公開としました。
    個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。
  • 禁止ワードが設定されています。
    「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。
  • コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
    calamoichthys@hotmail.com
    にメールして下さっても結構です。
  • 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
  • 当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
    当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。

管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人