疲れました…2011年06月26日 23時16分07秒

木
 行ってきました…疲れました…
 今日は一枚だけ…
  • 写真:シラカンバ
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
  • 焦点距離:11mm
  • 絞り:F5.6
  • シャッター速度:250分の1秒
  • ISO感度:200
  • +0.7EV
 白樺です!

 携帯は圏外、PC、テレビなしという環境で久しぶりに余計な情報「ゼロ」でのんびりは出来ました(^^)

コメント

_ 酔ちゃん ― 2011年06月27日 17時46分30秒

高速道料金1000円の最終日孫を浜松まで送って行きました。帰りは案の定渋滞、お疲れ様でした。
カタチンさん950円でどこへ行ったの?
まだまだ割引はあるので夜中に走ったり、100km内で下りたり、のったり。
疲れるな。
カタチンさんにしてはアングルの珍しい白樺の写真、良かったです。

_ カタチン ― 2011年06月27日 20時18分32秒

酔ちゃん、こんばんは!
950円は圏央道つくば中央~常磐道那珂インターで、鷲子(トリノコ)神社まで行った時のものです。日本一大きいフクロウがいました(^_^;)今度記事にしますが、神の使いのふくろうが祭られている不思議な神社でした。
今疲れてるのは、週末白駒池(北八ヶ岳)に行ってきたからですが、恐ろしいことにまだ筋肉痛が出てません(^_^;)
気に入っていただいた白樺の写真は白駒池の少し下のほうで撮影しました。上のほうはダケカンバになってしまいます。

_ モスヤン ― 2011年06月27日 21時19分53秒

最初は生き物でなく、植物できましたね
すぐに筋肉痛がでないで、明日あたりになって痛みが出ると、よく言うあれですよね。(笑)
まあ、還暦の私に言われたくはないと思いますが…(^o^)。

こちらは、予想より天気が悪くなく(良くもないですが)写真を撮るには問題ないようです。
いろいろ初対面のチョウ達に会えましたので、ホッとしました。

_ カタチン ― 2011年06月27日 21時24分12秒

いや白樺も生きてますから~というツッコミはおいておいて、モスヤンさん、こんばんは!
楽しんでおられるようで何よりです(^^)
僕の方は天候のせいか、昆虫たちにはあまり会えませんでした…キベリタテハには逃げられたし、、、ホシガラスもチャンスはあったんですが…無念です(T-T)

_ フォトン ― 2011年07月01日 00時24分46秒

お疲れさまです !
北八ヶ岳の方まで行かれたのですか ?
かなりの距離にを走られたのでは ?!
シラカバは北海道出身の私にとって懐かしい木です。
長野には自生しているのですね。。。

_ カタチン ― 2011年07月01日 23時59分15秒

フォトンさん、こんばんは!
ドライブは片道300km前後だったでしょうか…最近体を動かしてなかったので、山登りで大分…(^_^;)
50-200mmはお留守番させたほうが良かったかなと…
9割が11-22、残りが50mmマクロ+EC-14でした。
時折ざっと雨が降りましたがオリンパスの防滴性能は本当に心強いですね~(^^)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mkphotos.asablo.jp/blog/2011/06/26/5929900/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※ちぐらっぽ日誌の運用について
  • コメントは即公開としました。
    個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。
  • 禁止ワードが設定されています。
    「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。
  • コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
    calamoichthys@hotmail.com
    にメールして下さっても結構です。
  • 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
  • 当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
    当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。

管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人