エヘ…ミスっちゃった(^^) ― 2012年09月01日 00時00分28秒
先日、いつものフィールドに行くとシオカラトンボが沢山飛び回ってました…
たまにはシオカラトンボの複眼でも撮ろうと思い、まずは全体像を撮影↑
なれた方ならもう違和感を感じられてるはずです、、、撮影中は全く気付かなかったんですが、、、帰ってから現像していて…
アレ?複眼の色がっ???
エッ??胸の模様もっ( ̄□ ̄;)!!
私が一生懸命複眼を撮っていたのはコフキトンボじゃー!………‥‥(ーー;)
しょうがないので後日、撮り足してきました…↓
で、ついでにシオカラトンボも撮り足してきたんですが…↓
ところが、シオカラトンボの複眼を撮るのをすっかり忘れてました(^^ゞ
もう駄目駄目です…
たまにはシオカラトンボの複眼でも撮ろうと思い、まずは全体像を撮影↑
- 写真:とりあえず全体像を撮影と…おなじみシオカラトンボ!
- 使用カメラ:オリンパスE-5
- レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
- 焦点距離:150mm
- 絞り:F11
- シャッター速度:320分の1秒
- ISO感度:500
|
|
|
なれた方ならもう違和感を感じられてるはずです、、、撮影中は全く気付かなかったんですが、、、帰ってから現像していて…
アレ?複眼の色がっ???
エッ??胸の模様もっ( ̄□ ̄;)!!
私が一生懸命複眼を撮っていたのはコフキトンボじゃー!………‥‥(ーー;)
しょうがないので後日、撮り足してきました…↓
|
で、ついでにシオカラトンボも撮り足してきたんですが…↓
|
|
ところが、シオカラトンボの複眼を撮るのをすっかり忘れてました(^^ゞ
もう駄目駄目です…
可哀想な名前… ― 2012年09月02日 18時24分00秒
ピンクのかわいいお花を発見、でもよく見ると哺乳類の接近を拒むような陰険な姿を…
これは有名な「継子の尻拭い」では!!!
近い仲間に「アキノウナギツカミ」というのがありますが、、、せめてこの程度の穏便な名前の方が良いのでは…(^_^;)
まあサイカチやニセアカシアのような命の危険を感じるような棘ではないですけどね~(^_^;)
これは有名な「継子の尻拭い」では!!!
- 写真:ママコノシリヌグイ…ハナグモが宿ってますね!
- 使用カメラ:オリンパスE-5
- レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
- 焦点距離:150mm
- 絞り:F8.0
- シャッター速度:250分の1秒
- ISO感度:200
- FL-50R+ディフューザー使用
近い仲間に「アキノウナギツカミ」というのがありますが、、、せめてこの程度の穏便な名前の方が良いのでは…(^_^;)
|
|
|
|
まあサイカチやニセアカシアのような命の危険を感じるような棘ではないですけどね~(^_^;)
何を思う? ― 2012年09月07日 00時22分18秒
残暑がなかなか… ― 2012年09月10日 00時06分19秒
まだまだ日中は暑いですが…先日来、ヤマガラの声をその辺で聞くようになりました…山から下りてきたようです(^^)
モズの高鳴きはまだ…
昨日はタヒバリの声を聞いたような気がしましたが、、、きっとセッカですよね…まだ早い(^_^;)
先日の「なんとかハンミョウ」より大分小さいです。。。
トウキョウつながりで…次はつながりませんけど…あ、古い写真ならあるかな???
モズの高鳴きはまだ…
昨日はタヒバリの声を聞いたような気がしましたが、、、きっとセッカですよね…まだ早い(^_^;)
- 写真:トウキョウヒメハンミョウですか?
- 使用カメラ:オリンパスE-5
- レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
- 焦点距離:150mm
- 絞り:F8.0
- シャッター速度:250分の1秒
- ISO感度:200
- FL-50R+ディフューザー使用
- トリミング(長辺2048px→1024pxへ縮小)
先日の「なんとかハンミョウ」より大分小さいです。。。
トウキョウつながりで…次はつながりませんけど…あ、古い写真ならあるかな???
今週末はなんとか… ― 2012年09月13日 21時11分33秒
仕事の疲れか、残暑が厳しいせいか、、ただ単に横着なだけか…新鮮なネタが少なくなってきました…
今週末はなんとか頑張らないと…ネ(^_^;)
プチ遠征しての撮影です、、、近所では出会えないので…(^^ゞ
引き続きまして雌を…地味~(^_^;)
今週末はなんとか頑張らないと…ネ(^_^;)
- 写真:ミヤマアカネ…
- 使用カメラ:オリンパスE-5
- レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
- 焦点距離:150mm
- 絞り:F11
- シャッター速度:250分の1秒
- ISO感度:320
- FL-50R+ディフューザー使用
プチ遠征しての撮影です、、、近所では出会えないので…(^^ゞ
|
|
|
|
引き続きまして雌を…地味~(^_^;)
|
|
|
※ちくらっぽ日誌の運用について
-
コメントは即公開としました。
個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。 -
禁止ワードが設定されています。
「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。 -
コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
calamoichthys@hotmail.com
にメールして下さっても結構です。 - 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
-
当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。
管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人
最近のコメント