師匠からのプレゼント! ― 2012年09月18日 00時01分04秒
結局連休は殆ど外出せず、部屋でゴロゴロ…(^^ゞ
ああ、やっぱり私は横着者なんだ~!
ドルステニア Dorstenia です。
クワ科の多肉植物だそうで、この姿で実生半年だそうです!
大切に育てたいと思います、、、うちの環境を気に入ってくれるといいんですが…(^^)
残念ながら「世界の醜い植物トップ10」からは漏れてしまっていますが、、、折角なのでステレオ写真も…
そういえば土曜日だったかHCで亜阿相界(アアソウカイ Pachypodium geayi )を¥498で売ってて、ええ、そうなんです…危うくお持ち帰りしそうに…
さらにハナキリン Euphorbia milii が¥198で~!!!
ハナキリンに刺さりたい?のをぐっと堪えてストレスがたまりました…でもどうせ買うならもっと ケッタイな 小さなものを、ネ~(^^ゞ
ああ、やっぱり私は横着者なんだ~!
- 写真:コレがお花…の集合体
- 使用カメラ:オリンパスE-5
- レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
- 焦点距離:150mm
- 絞り:F8.0
- シャッター速度:250分の1秒
- ISO感度:200
- FL-50R+ディフューザー使用
ドルステニア Dorstenia です。
クワ科の多肉植物だそうで、この姿で実生半年だそうです!
大切に育てたいと思います、、、うちの環境を気に入ってくれるといいんですが…(^^)
|
残念ながら「世界の醜い植物トップ10」からは漏れてしまっていますが、、、折角なのでステレオ写真も…
|
|
そういえば土曜日だったかHCで亜阿相界(アアソウカイ Pachypodium geayi )を¥498で売ってて、ええ、そうなんです…危うくお持ち帰りしそうに…
さらにハナキリン Euphorbia milii が¥198で~!!!
ハナキリンに刺さりたい?のをぐっと堪えてストレスがたまりました…でもどうせ買うならもっと ケッタイな 小さなものを、ネ~(^^ゞ
コメント
_ モスヤン ― 2012年09月18日 12時11分16秒
_ カタチン ― 2012年09月18日 19時29分20秒
モスヤンさん、こんばんは!
この多肉植物はそんじょそこらのお店では入手できないと思います。ネット越しの注文であればなんとかなると思いますが、、、小さくてかわいらしいですよ~(^^)
どうも受粉に「虫の助けは要らない」という蜜も花弁も無いお花で…しかも種子はかなり跳ぶ仕組みになってるそうで、種子の散布にも「動物の助けは要らない」ということみたいです。
なんだか自立した植物ですね~(^^;)
この多肉植物はそんじょそこらのお店では入手できないと思います。ネット越しの注文であればなんとかなると思いますが、、、小さくてかわいらしいですよ~(^^)
どうも受粉に「虫の助けは要らない」という蜜も花弁も無いお花で…しかも種子はかなり跳ぶ仕組みになってるそうで、種子の散布にも「動物の助けは要らない」ということみたいです。
なんだか自立した植物ですね~(^^;)
_ フォトン ― 2012年09月19日 23時33分08秒
な、なんですか ?!
この植物は ?
私も色々見てきたつもりですが、初めて見ます。
なにか水草に似ているような。。。
(私は過去に熱帯魚をやっていて、水草もたくさん植えていました。)
この植物は ?
私も色々見てきたつもりですが、初めて見ます。
なにか水草に似ているような。。。
(私は過去に熱帯魚をやっていて、水草もたくさん植えていました。)
_ カタチン ― 2012年09月20日 23時25分24秒
フォトンさん、こんばんは!
キテレツな植物ですよね~ワサビに似ているようにも…(^^ゞ
多肉植物は奥深くて…なかなか取り掛かれないと言いますか…その方が幸せかもしれませんネ(^_^;)
キテレツな植物ですよね~ワサビに似ているようにも…(^^ゞ
多肉植物は奥深くて…なかなか取り掛かれないと言いますか…その方が幸せかもしれませんネ(^_^;)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
※ちくらっぽ日誌の運用について
-
コメントは即公開としました。
個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。 -
禁止ワードが設定されています。
「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。 -
コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
calamoichthys@hotmail.com
にメールして下さっても結構です。 - 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
-
当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。
管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人
素晴らしいと言うところが、カタチンさんらしいというか…。
それほど貴重な植物なんでしょうか?
何しろ私が興味ある植物は、蝶が集まる花か幼虫の食草ばかりなので、無知で申し訳ございません。m(_ _)m