ぼ~っと… ― 2013年04月11日 20時01分50秒
昨年度の業務がすっかり終了し、職場で「ぼ~」っとすごす日々…(^^ゞ
職場のSE担当としては、一年後のXPサポート終了のニュースが気になります(もちろん知らなかった訳ではありませんが)、、、数えてみると、まぁ、なんともXPマシンが多いったら(^_^;)確かに使いやすい、いいOSでしたけどね~…
Windows VistaやWindows 7からのダウングレードXPも多いので、再セットアップが大変そうだなぁ~…(ーー;)
しかも去年よりも随分たくさんになってます!
とても繊細で美しいんですが、、、ほぼ一日花で、ひとつのお花は二日もすると萎みます…2ヶ月以上咲き続ける胡蝶蘭とは大分違いますが、その可憐さに似合った儚さということでしょうか…
また来年も、この可憐なお花を見たいなぁ~…
職場のSE担当としては、一年後のXPサポート終了のニュースが気になります(もちろん知らなかった訳ではありませんが)、、、数えてみると、まぁ、なんともXPマシンが多いったら(^_^;)確かに使いやすい、いいOSでしたけどね~…
Windows VistaやWindows 7からのダウングレードXPも多いので、再セットアップが大変そうだなぁ~…(ーー;)
- 写真:ヒメシャガ(Iris gracilipes)が咲きました!
- 使用カメラ:オリンパスE-5
- レンズ:ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0
- 焦点距離:50mm
- 絞り:F11
- シャッター速度:100分の1秒
- ISO感度:200
- RF-11使用
しかも去年よりも随分たくさんになってます!
とても繊細で美しいんですが、、、ほぼ一日花で、ひとつのお花は二日もすると萎みます…2ヶ月以上咲き続ける胡蝶蘭とは大分違いますが、その可憐さに似合った儚さということでしょうか…
また来年も、この可憐なお花を見たいなぁ~…
|
|
|
コメント
_ モスヤン ― 2013年04月12日 18時30分16秒
_ ヒナ ― 2013年04月12日 21時24分45秒
私も元職場のSEとして、XPのサポート終了のニュースは気になります。
といっても今は若い者がやっているので、
古いマシンの買い替え稟議通るかな位しか心配していないのですが(笑)
個人的にエイトの画面を受け入れにくいです(爆)
ヒメシャガ可憐ですね~
シャガはあちこちで咲き誇っていますが、ヒメは見たことが無いです。
といっても今は若い者がやっているので、
古いマシンの買い替え稟議通るかな位しか心配していないのですが(笑)
個人的にエイトの画面を受け入れにくいです(爆)
ヒメシャガ可憐ですね~
シャガはあちこちで咲き誇っていますが、ヒメは見たことが無いです。
_ カタチン ― 2013年04月12日 22時44分10秒
モスヤンさん、こんばんは!
いよいよ「下見(?)」ですか(^^)楽しんできてくださいね!泡盛…と虫撮りも(^^)この時期はもうハブ活動してるんでしょうか?本島だとちょっと怖いですよね(^_^;)お土産写真楽しみにしてますので気をつけて行ってらしてください!
僕ももう少しぼんやりしたら、写欲が沸いてくると思いますので、ネタを仕入れておきますネ(^^ゞ
いよいよ「下見(?)」ですか(^^)楽しんできてくださいね!泡盛…と虫撮りも(^^)この時期はもうハブ活動してるんでしょうか?本島だとちょっと怖いですよね(^_^;)お土産写真楽しみにしてますので気をつけて行ってらしてください!
僕ももう少しぼんやりしたら、写欲が沸いてくると思いますので、ネタを仕入れておきますネ(^^ゞ
_ カタチン ― 2013年04月12日 22時55分18秒
ヒナさん、こんばんは!
僕もそろそろ若い者に引き継ぎたいんですが、、、8インチのフロッピーディスクとかを使ってた人間がいつまでも最新のシステム追いかけるのは大変ですから…(^^ゞ
ヒナさんも「8」画面嫌いですか(^^)職場のPC、僕は「7」で、「8」はまだ触ったこと無いんですが、SE担当じゃ勉強せざるを得ないですよね…どうやら「7」風の表示にもできるみたいなので、片っ端から「7」風にしちゃおうかな(^^ゞ
僕は野生ではシャガもヒメシャガも見たことないんです…どうもこの辺の平野部では少なそうですね~…最近アイリスにはまってきちゃって、イチハツとかジャーマンアイリスとかも育ててみたいんですけど、でかいんですよね~(^^ゞ
僕もそろそろ若い者に引き継ぎたいんですが、、、8インチのフロッピーディスクとかを使ってた人間がいつまでも最新のシステム追いかけるのは大変ですから…(^^ゞ
ヒナさんも「8」画面嫌いですか(^^)職場のPC、僕は「7」で、「8」はまだ触ったこと無いんですが、SE担当じゃ勉強せざるを得ないですよね…どうやら「7」風の表示にもできるみたいなので、片っ端から「7」風にしちゃおうかな(^^ゞ
僕は野生ではシャガもヒメシャガも見たことないんです…どうもこの辺の平野部では少なそうですね~…最近アイリスにはまってきちゃって、イチハツとかジャーマンアイリスとかも育ててみたいんですけど、でかいんですよね~(^^ゞ
_ フォトン ― 2013年04月12日 23時09分59秒
カタチンさんは職場のSE担当なのですか ?
私もそれに近い立場なのですが、
本当に頭が痛い問題です。
職場はなんとかXPを一掃したのですが、
学生たちに使わせているパソコンの殆どがXPで(泣
私もそれに近い立場なのですが、
本当に頭が痛い問題です。
職場はなんとかXPを一掃したのですが、
学生たちに使わせているパソコンの殆どがXPで(泣
_ カタチン ― 2013年04月12日 23時35分12秒
フォトンさん、こんばんは!
台数が多いと、本当に大変ですよね、労力もお金も(^_^;)
ネットに接続しないというわけにも行かないでしょうし、、、僕の職場はネイティブXPよりはVistaのダウングレード版が多いので、再セットアップ(リカバリー)が大変そうです…時間を見てじわじわXPを減らしていくしかないですね~(-_-;)
自宅がVista、職場が7なので、Vistaと7のことはそれなりに勉強してるんですが、、、8はさっぱりわかりません(^_^;)困ったなぁ~…
台数が多いと、本当に大変ですよね、労力もお金も(^_^;)
ネットに接続しないというわけにも行かないでしょうし、、、僕の職場はネイティブXPよりはVistaのダウングレード版が多いので、再セットアップ(リカバリー)が大変そうです…時間を見てじわじわXPを減らしていくしかないですね~(-_-;)
自宅がVista、職場が7なので、Vistaと7のことはそれなりに勉強してるんですが、、、8はさっぱりわかりません(^_^;)困ったなぁ~…
_ フォトン ― 2013年04月14日 19時20分16秒
Windows8は、昨日、初めて触りました。
娘のパソコンも壊れたので、
マウスコンピュータに発注していました。
セッティングは結構面倒です。
従来からあるスタートメニューが、
変なドックに変わったので、
とても扱いにくいです。
あれでは売れないと思いますよ。。。
ところで、昨日、
兵庫県西部にあるフラワーセンターに行ってきたのですが、
植物好きのカタチンさんが喜びそうな珍しい種類がたくさんありましたよ !
ショップもあるので、
普段、手に入らないような種類も入手できるかもしれません。
こちらに来られる時は、寄られたら良いかと。。。
中国自動車道の加西インターから3Km程度のところです。
娘のパソコンも壊れたので、
マウスコンピュータに発注していました。
セッティングは結構面倒です。
従来からあるスタートメニューが、
変なドックに変わったので、
とても扱いにくいです。
あれでは売れないと思いますよ。。。
ところで、昨日、
兵庫県西部にあるフラワーセンターに行ってきたのですが、
植物好きのカタチンさんが喜びそうな珍しい種類がたくさんありましたよ !
ショップもあるので、
普段、手に入らないような種類も入手できるかもしれません。
こちらに来られる時は、寄られたら良いかと。。。
中国自動車道の加西インターから3Km程度のところです。
_ カタチン ― 2013年04月14日 22時21分26秒
フォトンさん、こんばんは!
Windows8の画面、とっつきにくいですよね~(^_^;)知り合いはすぐにWindows7風の画面にしてしまったそうです…それにしてもマウスとは渋いところで調達されましたね!僕は最初のPCはmac(LC520)でしたがその次はデルそして今はHPです…職場はほとんどエプソンですね(^^)
フラワーセンター、google mapで確認しました~結構遠くまで遠征されたのですね!機会があれば行ってみたいです!
Windows8の画面、とっつきにくいですよね~(^_^;)知り合いはすぐにWindows7風の画面にしてしまったそうです…それにしてもマウスとは渋いところで調達されましたね!僕は最初のPCはmac(LC520)でしたがその次はデルそして今はHPです…職場はほとんどエプソンですね(^^)
フラワーセンター、google mapで確認しました~結構遠くまで遠征されたのですね!機会があれば行ってみたいです!
_ ミー ― 2013年04月15日 23時19分59秒
カタチンさん、こんばんは~。
ヒナも書いてますが、こちらはシャガが沢山咲いてるんですが、ヒメシャガは見たことないです。
シャガよりもまだ小さいんですね。
楚々とした感じが良いです~。ほぼ一日花だなんて
ちょっと淋しいけれど、その咲いてる時を眺められるのも
贅沢かも~(^.^)
カタチンさん、来年のSEの仕事は早くも疲労困憊の
予感が・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)年度末に重なりませんよう。
ヒナも書いてますが、こちらはシャガが沢山咲いてるんですが、ヒメシャガは見たことないです。
シャガよりもまだ小さいんですね。
楚々とした感じが良いです~。ほぼ一日花だなんて
ちょっと淋しいけれど、その咲いてる時を眺められるのも
贅沢かも~(^.^)
カタチンさん、来年のSEの仕事は早くも疲労困憊の
予感が・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)年度末に重なりませんよう。
_ カタチン ― 2013年04月15日 23時56分48秒
ミーさん、こんばんは!
Vista、sp1まで持っていくのに半日ぐらいかかりますからね…(^_^;)そこからlive mailを使う人はlive mailのダウンロード→sp2へのアップデート→さらにwindows update多数→セキュリティソフトのインストール→オフィスのインストール→オフィスのアップデート、プリンタドライバのダウンロードetc.etc…(ーー;)気が重いっす~…
ヒメシャガ、美しく、可憐で、かわいいですよ~(^^)お花のサイズはミヤマカタバミやスミレくらいとイメージしていただければ…アイリスの仲間はどれもお花がもたないようですね(^_^;)秋から半年頑張って育ててたミニアイリスもお花は3日もたなかったですし…
でも短いといえばオクラ!朝咲いて10時ごろには閉じて終了ってな感じで…野菜の中ではぴか一級の綺麗なお花なんですけどね(^^ゞ
Vista、sp1まで持っていくのに半日ぐらいかかりますからね…(^_^;)そこからlive mailを使う人はlive mailのダウンロード→sp2へのアップデート→さらにwindows update多数→セキュリティソフトのインストール→オフィスのインストール→オフィスのアップデート、プリンタドライバのダウンロードetc.etc…(ーー;)気が重いっす~…
ヒメシャガ、美しく、可憐で、かわいいですよ~(^^)お花のサイズはミヤマカタバミやスミレくらいとイメージしていただければ…アイリスの仲間はどれもお花がもたないようですね(^_^;)秋から半年頑張って育ててたミニアイリスもお花は3日もたなかったですし…
でも短いといえばオクラ!朝咲いて10時ごろには閉じて終了ってな感じで…野菜の中ではぴか一級の綺麗なお花なんですけどね(^^ゞ
※コメントの受付件数を超えているため、この記事にコメントすることができません。
トラックバック
※ちくらっぽ日誌の運用について
-
コメントは即公開としました。
個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。 -
禁止ワードが設定されています。
「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。 -
コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
calamoichthys@hotmail.com
にメールして下さっても結構です。 - 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
-
当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。
管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人
花も咲き始めて、いよいよ自然写真の季節ですから、ノンビリはほどほどにして出かけましょう。(^-^)
私も来週は蝶やトンボを探しに沖縄まで行ってきます。
というか、昔の仕事仲間が私と同じようにリタイアして那覇に帰っているので、夏のための情報も仕入れることも理由の一つです。
でも、あまり天気が良く無さそうなので、泡盛とゴーヤーチャンプル、ラフテー、島らっきょう三昧になりそうですけどね。(^^;)