そして、これも…2013年11月19日 00時28分31秒

ハエ…
 さて、適時開示失敗もので…
 いやぁ、センニンソウが綺麗に咲いてますね~(^_^;)
  • 写真:センニンソウですね~…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
  • 焦点距離:150mm
  • 絞り:F8.0
  • シャッター速度:250分の1秒
  • ISO感度:200
  • FL-50R+ディフューザー使用
 センニンソウが綺麗なのでもう一枚(^_^;)
  • 写真:日本のクレマチスですね…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
  • 焦点距離:150mm
  • 絞り:F8.0
  • シャッター速度:250分の1秒
  • ISO感度:200
  • FL-50R+ディフューザー使用
日本のクレマチスですね!

コメント

_ モスヤン ― 2013年11月19日 21時56分21秒

恥ずかしながら、センニンソウが解らないので調べたら、毒があるんですね。
見た目では解らないものです。
ツマグロキンバエには問題ないのでしょうか?

_ カタチン ― 2013年11月20日 19時23分01秒

モスヤンさん、こんばんは!
キンポウゲ科の植物には有毒なものが多いですね!トリカブトとかもですよね(^_^;)
受粉してもらわなきゃいけないし、そういった昆虫には無害なんだと思いますよ(^^)ただ受粉の際に昆虫を使い捨てにする植物もいますけどね…(^_^;)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

※ちくらっぽ日誌の運用について
  • コメントは即公開としました。
    個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。
  • 禁止ワードが設定されています。
    「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。
  • コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
    calamoichthys@hotmail.com
    にメールして下さっても結構です。
  • 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
  • 当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
    当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。

管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人