やっぱり500mmが… ― 2015年08月17日 00時03分57秒
ベランダに出るとアオマツムシやクツワムシの音…もう秋ですね~(^^)
日中気温は上がりますが、7月末から8月上旬に比べるとたいしたこと無いような気がしますよね~!?
ただ、やや遠目での飛翔が多くパンチ力不足…やっぱり500mmがあればなぁ~と…でも飛行機で持ってくのはちょっと厳しいですよね~…(^^ゞ
で、以下は別個体で遠めですが、ダイブの模様を連続で!
日中気温は上がりますが、7月末から8月上旬に比べるとたいしたこと無いような気がしますよね~!?
- 写真:持ってるのは鯉かなぁ~…?
- 使用カメラ:オリンパスE-5
- レンズ:ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD + EC-14
- 焦点距離:283mm
- 絞り:F5.0
- シャッター速度:2000分の1秒
- ISO感度:200
- トリミング&アンシャープマスク
ただ、やや遠目での飛翔が多くパンチ力不足…やっぱり500mmがあればなぁ~と…でも飛行機で持ってくのはちょっと厳しいですよね~…(^^ゞ
で、以下は別個体で遠めですが、ダイブの模様を連続で!
|
|
|
|
|
|
|
コメント
_ モスヤン ― 2015年08月17日 06時37分35秒
_ カタチン ― 2015年08月18日 07時17分04秒
モスヤンさん、おはようございます。
例年よりかは気温が低かったようにも思いますが、お墓参りで汗びっしょりになりました(^_^;)今日も日中は暑くなりそうですね~…
ミサゴはカワセミよりも動きはゆっくりで追いかけやすいですが、遠くで飛び込むのでやはり長いレンズが欲しくなりますね~(^^)
例年よりかは気温が低かったようにも思いますが、お墓参りで汗びっしょりになりました(^_^;)今日も日中は暑くなりそうですね~…
ミサゴはカワセミよりも動きはゆっくりで追いかけやすいですが、遠くで飛び込むのでやはり長いレンズが欲しくなりますね~(^^)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
※ちくらっぽ日誌の運用について
-
コメントは即公開としました。
個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。 -
禁止ワードが設定されています。
「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。 -
コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
calamoichthys@hotmail.com
にメールして下さっても結構です。 - 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
-
当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。
管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人
京都も暑かったでしょう。
やっと猛暑も終わりか?と思ったら、また台風が来ているので暑さがぶり返す可能性がありますね。
もういい加減にして欲しいと思いますが、こればかりはね~。
カワセミを撮るメンバーの中にもミサゴを狙う方がいますが、カワセミとは迫力が違いますよね。
やはり猛禽は格好良いです。(^^)