チョンマゲさん… ― 2013年01月05日 00時00分15秒
ヒナさんのリクエストに応えつつ、ミーさんをうらやましがらせるため(?)、一月四日は強い季節風の中、急遽タゲリ狙いで西浦周辺に向かいました(^^)
見つけにくい鳥ではないので、田んぼで採餌する群れをすぐに発見…ちょっと遠めでしたが撮影してきました!
ちなみに西浦とは霞ヶ浦の西浦のことです。霞ヶ浦=西浦と連想される方が多いように思いますが、西浦、北浦、外浪逆浦(そとなさかうら)などとこれらを連結する水路(河川)をまとめた水系が霞ヶ浦ということになります。
最後までお付き合い、ありがとうございましたm(__)m
そういえば、かわいい鳴き声の録音、すっかり忘れてました(^^ゞウミネコが海の猫ならタゲリは田の猫って感じですが、、、ゲリになってしまうとは…???ケリは「ケリケリ…」と鳴くのでいいですけど…うーん(ーー;)
↓おまけ…今日西浦越しに日光男体山が見えました…筑波山の男体山の少し右方向…こんな角度から見えるんですね~!
見つけにくい鳥ではないので、田んぼで採餌する群れをすぐに発見…ちょっと遠めでしたが撮影してきました!
ちなみに西浦とは霞ヶ浦の西浦のことです。霞ヶ浦=西浦と連想される方が多いように思いますが、西浦、北浦、外浪逆浦(そとなさかうら)などとこれらを連結する水路(河川)をまとめた水系が霞ヶ浦ということになります。
- 写真:綺麗でかっこいい鳥です(^^)実は脚をプルプルさせてます!
- 使用カメラ:オリンパスE-5
- レンズ:Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
- 焦点距離:500mm
- 絞り:F4.0
- シャッター速度:2500分の1秒
- ISO感度:200
- ちょっとトリミング
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最後までお付き合い、ありがとうございましたm(__)m
そういえば、かわいい鳴き声の録音、すっかり忘れてました(^^ゞウミネコが海の猫ならタゲリは田の猫って感じですが、、、ゲリになってしまうとは…???ケリは「ケリケリ…」と鳴くのでいいですけど…うーん(ーー;)
↓おまけ…今日西浦越しに日光男体山が見えました…筑波山の男体山の少し右方向…こんな角度から見えるんですね~!
|
タゲリで練習… ― 2010年11月16日 00時04分48秒
はい、じゅんさん!
ウミネコよりはかわいい(主観)ちょんまげ鳥をどうぞ~(^^)
同じ個体の写真を下に…
でも日曜日から我が愛機(というほど使い込んでいませんが…)E-5入院…寂しいですぅ~(T_T)
ウミネコよりはかわいい(主観)ちょんまげ鳥をどうぞ~(^^)
- 写真:タゲリ…羽縁buff色なので若鳥ですね~
- 使用カメラ:オリンパスE-5
- レンズ:Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)
- 焦点距離:500mm
- 絞り:F4.0
- シャッター速度:100分の1秒
- ISO感度:500
同じ個体の写真を下に…
|
|
|
|
|
でも日曜日から我が愛機(というほど使い込んでいませんが…)E-5入院…寂しいですぅ~(T_T)
普通の日曜日… ― 2009年05月25日 00時20分48秒
京女、土下座… ― 2008年05月13日 00時09分53秒
利根川河口でのこと。
歩きながら採餌していたメダイチドリとキョウジョシギが出会いがしらに突然にらめっこ。そのまま1分以上固まってました。
よく見るとキョウジョシギ、踵まで地面につけて…土下座?
そう思ってみるとメダイチドリはグラサン掛けたヤンキー兄さんみたい…(^_^;)右脚はケリの予備動作?
ケリといえばチドリです…けど…‥(^-^;)え~と…ケリの鳴き声でもどうぞ!すいましぇーん(^^ゞ
メダチが獲る餌を横取りしようとして、待ってるだけかも(^_^;)
歩きながら採餌していたメダイチドリとキョウジョシギが出会いがしらに突然にらめっこ。そのまま1分以上固まってました。
よく見るとキョウジョシギ、踵まで地面につけて…土下座?
そう思ってみるとメダイチドリはグラサン掛けたヤンキー兄さんみたい…(^_^;)右脚はケリの予備動作?
ケリといえばチドリです…けど…‥(^-^;)え~と…ケリの鳴き声でもどうぞ!すいましぇーん(^^ゞ
- 写真:メダイチドリ vs キョウジョシギ
- 使用カメラ:オリンパスE-410
- レンズ:ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD + EC-14
- 焦点距離:283mm
- 絞り:F5.6
- シャッター速度:800分の1秒
- ISO感度:100
「何ガン飛ばしとるんや!○×から手ぇ突っ込んで、奥歯がったがたゆわしたろかワレェ?(死語)」
キョウジョ:「この通り。ホンマ堪忍したってm(__)m」
メダチが獲る餌を横取りしようとして、待ってるだけかも(^_^;)
おかげさまで、晴れ! ― 2008年05月07日 00時09分41秒
ゴールデンウィークの最終日、5/6は思惑通り休めました(^^)
皆様の(?)祈りが通じたのかいいお天気で…、、、撮影練習にゴー!やっぱりネ
とりあえず「波崎港へ行って、アカエリカイツブリの夏羽を狙おう」…と思ったのですが、現地に着くと… い ・居ない( ̄□ ̄;)!! もう 渡っちゃった かなぁ… (T_T)
いっぱい居たスズガモもほとんど見当たらなくなってました。
写真は田植え直後の水田に入っていたムナグロ。この群れにはキョウジョシギ、ハマシギなどが混ざってました。
皆様の(?)祈りが通じたのかいいお天気で…、、、撮影練習にゴー!やっぱりネ
とりあえず「波崎港へ行って、アカエリカイツブリの夏羽を狙おう」…と思ったのですが、現地に着くと… い ・居ない( ̄□ ̄;)!! もう 渡っちゃった かなぁ… (T_T)
いっぱい居たスズガモもほとんど見当たらなくなってました。
- 写真:ムナグロ
- 使用カメラ:オリンパスE-410
- レンズ:ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD + EC-14
- 焦点距離:283mm
- 絞り:F5.6
- シャッター速度:500分の1秒
- ISO感度:100
写真は田植え直後の水田に入っていたムナグロ。この群れにはキョウジョシギ、ハマシギなどが混ざってました。
※ちくらっぽ日誌の運用について
-
コメントは即公開としました。
個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。 -
禁止ワードが設定されています。
「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。 -
コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
calamoichthys@hotmail.com
にメールして下さっても結構です。 - 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
-
当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。
管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人
最近のコメント