もう9月ですとっ!?2011年09月02日 23時32分12秒

むし…
 さて、つくばのあたりはまだたいした影響はうけてないようですが、相変わらず台風接近中につき皆様お気をつけくださいネ!
 実家の方も心配です…
  • 写真:水辺で見かけるハエ…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro + EC-14
  • 焦点距離:70mm
  • 絞り:F8.0
  • シャッター速度:160分の1秒
  • ISO感度:200
  • FL-50R+ディフューザ使用
 というわけ(どういうわけなんだ…)で今回はハエを…ヒゲナガヤチバエ…かな???
  • 写真:ニブく青灰色に光るかっこいいハエ…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
  • 焦点距離:150mm
  • 絞り:F11
  • シャッター速度:250分の1秒
  • ISO感度:200
  • FL-50R+ディフューザ使用
ハエ…
  • 写真:ハエらしい動作ですね~…キレイ好き?
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
  • 焦点距離:150mm
  • 絞り:F11
  • シャッター速度:250分の1秒
  • ISO感度:200
  • FL-50R+ディフューザ使用
キレイ好き…

 ところで今日は先ほどまで仕事…少し疲れました(^_^;)

コメント

_ モスヤン ― 2011年09月03日 07時50分25秒

きれいな色をしたハエですね。
プラモデルのガンメタリックのような美しい光沢が何とも言えません。
それにしてもカタチンさん、よく色々な虫を探されるのには恐れ入ります。
私なら、確実に見落としてますね。

台風は今日になってかなり風が強くなって来ましたが、西の方を通過するので、関東には大きな影響はなさそうですね。

_ 酔ちゃん ― 2011年09月03日 11時16分01秒

こちらは12号の直撃は避けれたものの今強風が吹いています。
これもハエなの。
昔はハエや蚊や蚤、ダニ、南京虫、みんな仲良しだったのに、最近あまり見かけなくなったな。
生物多様性が心配される。

_ フォトン ― 2011年09月03日 19時16分19秒

お写真のハエ、仮面ライダーを想像してしまいます(笑
ところで台風は(こちらでは)今がピークのようですが、
岡山方面にズレたせいか、思っていた程ではないです。
明日には天気が回復するのでしょうか ?
最近、在庫暮らしが続いております。。。

_ カタチン ― 2011年09月03日 19時27分43秒

モスヤンさん、こんばんは!
確かに歩いていると気づきにくいサイズですし、お花に来たりするわけでもないので狙いにくいかもしれませんね(^^)今回の写真も1枚目はレアなホシクサの開花具合を見たついでですし、2,3枚目は先日アップしたハナアブの近くにいたのでついで?に撮影しちゃいました、、、(^_^;)
ただ、こういうのに気をとられてる間に大物を逃したりしてるのではないでしょうか(^_^;)

_ カタチン ― 2011年09月03日 19時31分09秒

酔ちゃん、こんばんは!
風雨には気をつけてくださいね~!でも岐阜はあまり警報が出てないみたいですね…
ダニはともかくトコジラミ(南京虫)なんかは激レアになってるみたいですね~トコジラミはカメムシの仲間なんですが僕も見てみたいです!

_ カタチン ― 2011年09月03日 19時34分26秒

フォトンさん、こんばんは!
先ほど実家に電話したら、「まだたいしたことはない」そうで、これからも注意するようには言っておきましたけど…とりあえず安心したところです(^^)
僕は今日明日は休日返上…仕事で撮影には出かけられません…うずうずしてきますね~(^_^;)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

※ちくらっぽ日誌の運用について
  • コメントは即公開としました。
    個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。
  • 禁止ワードが設定されています。
    「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。
  • コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
    calamoichthys@hotmail.com
    にメールして下さっても結構です。
  • 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
  • 当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
    当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。

管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人