久しぶりに遭遇… ― 2012年05月13日 00時47分18秒
久しぶりに遭遇しました(^^)
もう少し近いと良かったんですが、、、また今度(^^ゞ
ホシガラスの「ウェア~…」という鳴き声はちょっと脱力系で好きです!
撮影場所は↓のすぐ近くです…
- 写真:ダケカンバの枝にとまってくれました…
- 使用カメラ:オリンパスE-5
- レンズ:ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD + EC-14
- 焦点距離:283mm
- 絞り:F4.9
- シャッター速度:800分の1秒
- ISO感度:200
- アンシャープマスク
もう少し近いと良かったんですが、、、また今度(^^ゞ
ホシガラスの「ウェア~…」という鳴き声はちょっと脱力系で好きです!
|
撮影場所は↓のすぐ近くです…
|
コメント
_ モスヤン ― 2012年05月13日 19時44分53秒
_ カタチン ― 2012年05月13日 20時27分50秒
モスヤンさん、こんばんは!
もしかしたら「禁止ワード」でしょうか…お手数をおかけして大変申し訳ありません(^^ゞ禁止ワード、何が引っ掛ったのかなぁ…???
ホシガラス、真冬は少し下の方へ降りる(漂行と言います)みたいですが、それでも平地までは降りてこないようです。
そう少ない鳥でもないと思います。夏にハイマツ帯まで行くと「ウェア~」という間の抜けた声で簡単に見つけられると思いますよ~(^^)
もしかしたら「禁止ワード」でしょうか…お手数をおかけして大変申し訳ありません(^^ゞ禁止ワード、何が引っ掛ったのかなぁ…???
ホシガラス、真冬は少し下の方へ降りる(漂行と言います)みたいですが、それでも平地までは降りてこないようです。
そう少ない鳥でもないと思います。夏にハイマツ帯まで行くと「ウェア~」という間の抜けた声で簡単に見つけられると思いますよ~(^^)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
※ちくらっぽ日誌の運用について
-
コメントは即公開としました。
個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。 -
禁止ワードが設定されています。
「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。 -
コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
calamoichthys@hotmail.com
にメールして下さっても結構です。 - 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
-
当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。
管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人
ホシガラスってこんな高い所にいるんですね~。
見た事が無いわけです。
さすがにまだ雪が残っていると言うことは、前々回の景色が冬っぽいのも頷けます。
そういえば、昔、2000m以上の山間部の撮影は、雪のため夏まで出来なかったことを思い出しました。