ま・混ざってた?2013年11月03日 19時17分51秒

頭上を通過…
 今日は文化の日…晴れの特異日だそうですが、こちらは今年もしっかり晴れましたね~…(^^)
 でも夕方から下り坂…雲が広がってきました…
  • 写真:白鳥の群れが頭上を通過…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD + EC-14
  • 焦点距離:70mm
  • 絞り:F4.0
  • シャッター速度:1600分の1秒
  • ISO感度:200
  • 露出補正:+0.7EV
 さて、今回の写真は白鳥…つがるでの撮影です!特定の時間にバンバン渡って来てました(^^)
  • 写真:パッと見て「オオハクチョウの群れ」と思ったのですが…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD + EC-14
  • 焦点距離:283mm
  • 絞り:F5.6
  • シャッター速度:2500分の1秒
  • ISO感度:200
ハクチョウですが、、、
  • 写真:上側の2個体はコハクチョウでした…(^^ゞ
  • トリミング&アンシャープマスク
2種の混群でした…(^^ゞ

こちらは全部コハクチョウです!
  • 写真:こちらは全てコハクチョウのようです…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD + EC-14
  • 焦点距離:153mm
  • 絞り:F5.6
  • シャッター速度:1250分の1秒
  • ISO感度:200
  • 露出補正:+0.7EV

  • 写真:オオハクチョウの親子…かな?池に降りてきてしきりに水を飲んでいました…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD + EC-14
  • 焦点距離:283mm
  • 絞り:F5.6
  • シャッター速度:320分の1秒
  • ISO感度:200
池に降りて水をしきりに飲んでました…

 お疲れ様!そして気をつけて~(^^)/~~~
 日本でゆっくりして行ってください!

 おまけ?
これはマガンの群れです…
  • 写真:こちらはマガンの群れです!
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD + EC-14
  • 焦点距離:147mm
  • 絞り:F5.6
  • シャッター速度:2000分の1秒
  • ISO感度:200
  • 露出補正:+0.7EV

コメント

_ モスヤン ― 2013年11月03日 20時58分19秒

渡り鳥の編隊飛行なんて、いつ見たか記憶にないですね~。
つくば方面は晴れでしたか?
こちらは一日中曇りでしたよ。
明日はまた天気が悪そうなので、出かけられそうもありません。
またネタが…。(-_-;)

_ カタチン ― 2013年11月03日 22時11分12秒

モスヤンさん、こんばんは!
今日は千葉方面に出かけてましたが、いいお天気でした…夕方から雲が多くなりましたけど…そして、つくばはもう雨が降り始めましたね~…
モスヤンさんも明日は部屋でのんびりかな~(^^)

_ フォトン ― 2013年11月04日 18時59分05秒

美しいですねぇ〜 !
日本列島、どこまで南下するのでしょうね。。。
中には、北海道当たりに止まる白鳥もいますが、
目的地は、経験のある白鳥に誘導されるのでしょうか ?
無事、目的地に辿り着くことができれば良いですね !!

_ カタチン ― 2013年11月04日 22時58分48秒

フォトンさん、こんばんは!
マガンはあまり南までは行かない気がしますね…茨城でもほとんど見かけません。ハクチョウもどのあたりまでだろう…近畿くらいまででしょうか???日本海側では島根県に定期越冬地があったような気がします。

海上を飛んでる間は結構綺麗な編隊だったりするんですが、陸上に入ると安心するのか緊張するのか編隊を乱すことが多いような気がします。越冬地まであと一息、無事に向かって欲しいですね(^^)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

※ちくらっぽ日誌の運用について
  • コメントは即公開としました。
    個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。
  • 禁止ワードが設定されています。
    「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。
  • コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
    calamoichthys@hotmail.com
    にメールして下さっても結構です。
  • 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
  • 当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
    当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。

管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人