鶏足山…2015年10月25日 13時12分55秒

鶏足山山頂で…
 今日は朝から北よりの風が強く、寒いです…
 木枯らし一号らしい…
  • 写真:鶏足山山頂は見晴らしとっても良いです(^^)
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
  • 焦点距離:11mm
  • 絞り:F5.6
  • シャッター速度:160分の1秒
  • ISO感度:200
 さて、鶏石、地蔵岩からイカリモンガまで、適当に紹介してましたが、茨城県城里町(旧七会村)と栃木県茂木町の境にある鶏足山という山に登ってきました(^^)
 標高430m程の山で、林道はよく整備されていますが結構急なところも多く、下りで膝ががくがくになりました(^^ゞ
 お勧めとしては「ファミリーコースで登ってファミリーコースで降りる」です…「健脚コース」や「富士が平コース」はしりもちつくかも(^_^;)
  • 写真:護摩焚き???
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
  • 焦点距離:11mm
  • 絞り:F5.6
  • シャッター速度:100分の1秒
  • ISO感度:500
護摩焚き???

足元を見ると結構怖いんですけどね…写真では伝わらないか…
  • 写真:護摩焚石から…足元を見ると結構怖くて「うぉ~!」と声が漏れます…でも写真では伝わらないか…(^^ゞ
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
  • 焦点距離:11mm
  • 絞り:F5.6
  • シャッター速度:125分の1秒
  • ISO感度:640

  • 写真:少し引いて上から護摩焚石を…
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
  • 焦点距離:11mm
  • 絞り:F5.6
  • シャッター速度:100分の1秒
  • ISO感度:500
少し引いて護摩焚石を!

鶏石の奥にあるミニ鶏石???
  • 写真:鶏石の奥にあるミニ鶏石?かどうかは知りませんが、尾根の林道はこの先薮薮してて、歩くの苦労しそうで引き返しました。
  • 使用カメラ:オリンパスE-5
  • レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
  • 焦点距離:11mm
  • 絞り:F6.3
  • シャッター速度:100分の1秒
  • ISO感度:500

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

※ちくらっぽ日誌の運用について
  • コメントは即公開としました。
    個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。
  • 禁止ワードが設定されています。
    「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。
  • コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
    calamoichthys@hotmail.com
    にメールして下さっても結構です。
  • 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
  • 当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
    当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。

管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人