2009年第1号記事 ― 2009年01月03日 20時56分01秒
あけまして、おめでとうございます。
今年も、よろしくお願いいたします。
今年も、よろしくお願いいたします。
というわけで、帰省先から戻ってきました。
で、食べ過ぎました。
過ぎたるは及ばざるが如し。。。
でも、まあ、今年も無理せず怪我せず喧嘩せず、頑張ってまいりましょう!
- 写真:伊吹山?(300系のぞみ号より)
- 使用カメラ:オリンパスE-410
- レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
- 焦点距離:14mm
- 絞り:F6.3
- シャッター速度:500分の1秒
- ISO感度:100
で、その代わりに伊吹山と思われる写真をアップしておきます。
コメント
_ じゅん ― 2009年01月03日 21時38分59秒
_ カタチン ― 2009年01月03日 21時56分19秒
じゅんさん、今年もよろしくお願いいたします。
お雑煮…よく分からないのですが、、、お餅が入っています(当たり前)。あと、おふと葱と…かな???
今年はおすましでしたね。昔は白味噌だったり、餡餅が入ることがあったとの情報もありますが。。。記憶もアバウトですが、ここ数年はアバウトに作成されている模様です。
祖母が存命の頃は決まりがあったんだと思うのですが、、、スイマセンm(__)m
お雑煮…よく分からないのですが、、、お餅が入っています(当たり前)。あと、おふと葱と…かな???
今年はおすましでしたね。昔は白味噌だったり、餡餅が入ることがあったとの情報もありますが。。。記憶もアバウトですが、ここ数年はアバウトに作成されている模様です。
祖母が存命の頃は決まりがあったんだと思うのですが、、、スイマセンm(__)m
_ じゅん ― 2009年01月03日 22時33分31秒
我が家では、鶏ガラでだしをとったスープに
焼いた四角いお餅、小松菜、ナルトです。
今年はナルトを買っていなくて、かまぼこでした。
ヨソさまのお雑煮がどんなかを伺うと、
色々あって興味深いです。
焼いた四角いお餅、小松菜、ナルトです。
今年はナルトを買っていなくて、かまぼこでした。
ヨソさまのお雑煮がどんなかを伺うと、
色々あって興味深いです。
_ カタチン ― 2009年01月03日 23時12分12秒
あまり、参考にならなくてすみません(^^ゞ
昔は自家製の焼いた四角い餅でしたが、最近は市販の丸もちのようです。だしはなんだろ?ジャコかなぁ???やはり、よく分かりません(T_T)
昔は自家製の焼いた四角い餅でしたが、最近は市販の丸もちのようです。だしはなんだろ?ジャコかなぁ???やはり、よく分かりません(T_T)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
※ちくらっぽ日誌の運用について
-
コメントは即公開としました。
個人情報等の記入にはご注意ください。また、管理者が公開すべきでないと判断した場合は非公開とします。 -
禁止ワードが設定されています。
「wwww」や「!!!!」の他、怪しげな単語は禁止しています。申し訳ありませんがご了承ください。 -
コメントの削除をご希望の場合、何らかの方法でその旨を管理者にお伝えください。「さっきのコメント削除して」とコメントを書き込んでくださっても、
calamoichthys@hotmail.com
にメールして下さっても結構です。 - 管理者が公開すべきでないと判断したコメント及びトラックバックは、公開しません。ご了承ください。
-
当ブログの掲載写真の無断転用はご遠慮くださいませ。
当ブログ管理者は、当ブログにおける掲載写真及び音声等コンテンツの著作権を主張します。
管理者:カタチン≒mk PHOTOS管理人
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
カタチンさん家のお雑煮はどんなですか?